ランドマーク探しⅢ

2012年から出張先での風景や社寺仏閣、由緒を訪ねて記録してきました。2016年からは自分の足で散策し、記録しています。

中野坂上・多宝山成願寺

2014年04月28日 22時15分15秒 | 訪問地周辺散策

中野坂上にある施設を訪問しました。近くに成願寺というお寺さんがあるということで、訪れてみました。駅から坂を下る途中にありました。

多宝山成願寺の本山は、道元禅師がひらいた福井県永平寺と、瑩山禅師がひらいた横浜市總持寺です。今から約650年前、中野長者 鈴木九郎が、小田原大雄山最乗寺五世舂屋宗能禅師様の教えをもとに出家し開創した、 観音様ゆかりの寺ということです。歴史は古そうですが、建物は再建されたもののようです。

鈴木九郎は応永(1394-1427)の頃に熊野からこの地に来ると馬喰から身を起こし一代で財を成して中野長者と呼ばれるようになったと伝えられています。成願寺付近に邸宅を構えていた。鈴木九郎には小笹という一人娘がいたが18歳で病死し、九郎に深い悲しみを与えた。これを機に残りの人生を仏門に生きる決意をし、小田原の大雄山最乗寺の春屋宗能の教えを受け名を正蓮に改め僧侶となり、邸宅を寺院にしたのが当寺院の始まりで、1438年のことであった。名は娘の戒名から当初は正観寺となっていたが、江戸時代に成願寺と改められる。幕末には一時、新撰組の近藤勇とその家族が当寺院に身を寄せていた。明治時代に神仏分離令により十二社の熊野神社が分離され、現在に至っている。ということです。寺の中には中野長者の物語が書かれていました。馬喰だったので馬頭観音ですか。こちらは、中野長者物語に出てくる「ある日九郎はやせた馬を一頭つれて、千葉のほうの馬市に売りに行きました。その途中、浅草の観音さまにお詣りして、こんなお願いをしました。「どうか観音さま、馬がよい値で売れますように。この馬が売れて、そのお金のなかに大観通宝がまざっていましたら、それはぜんぶ、観音さまにさしあげます」ということで大観通宝が祀ってあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神藤まつり

2014年04月27日 13時59分28秒 | 自宅周辺探索

近くの亀戸天神は藤まつりの最中です。昼間は混雑しそうですので、早朝に行ってみました。ちょうど見ごろになっていました。太鼓橋が心字池に写っています。藤越しにスカイツリーも見えます。池と藤と社殿。クスノキの新緑が朝日に映えて鮮やかでした。池に写る景色もなかなかです。太鼓橋のツリーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿西口・都庁

2014年04月25日 23時43分04秒 | 身辺出来事

東京都や23区の食品衛生監視員の送別会がありました。保健所や各部署で働いていた食品衛生監視員の皆さんを送る夕べです。都庁の32階の食堂で行いました。少し早めに新宿に着いたので、西新宿のビル街を散策しました。

都庁の手前に見えるのが京王プラザホテル(178m)です。これはモード学園のコクーンタワー(204m)です。青梅街道に出るとこんなお寺さんがありました。常泉院:寛文年間(1661-1673)に日俊上人が創建。新宿鬼子母神(成子の子育て鬼子母神)、浄行菩薩(心身を清める水かけボサツ)が祀られており、地域住民をはじめサラリーマンやOL、さらには外国人らの参詣もある。またお題目修行を中心にした誰でも参加出来る「幸せを願う感謝のお題目会」を毎日午後2時より無料で行っているということです。こちらは常泉院の隣にある常円寺です。

お寺さん越に見えるのは住友不動産 西新宿ビル(33階・高さ139.9m)です。これでも結構高いビルと思いましたが新宿には200mを超えるビルが乱立しています。

こちら青梅街道を挟んで反対側の新宿野村ビル(210m)です。

新宿駅から離れて、中央公園ちかくまで歩きました。こちらはヒルトン東京(38階・高さ130.2m)です。都庁第一本庁舎は243mで日本の超高層ビル第9位となります。新宿中央公園から撮っています。コクーンタワーの左手手前のビルは新宿センタービル(223m)です。一番左になるのかハイアット リージェンシー東京(28階・高さ117.1m)その奥が新宿住友(52階・高さ210.3m)その奥に少し見えるのが新宿三井ビルディング(55階・高さ225m)です。その奥の白い建物は損保ジャパン本社ビル(43階・高さ200m)となっています。

私が都庁に入った1970年当時この土地は淀橋浄水場でした。新入職員をバスで東京都の特徴的なところを見学するところの一つでした。今は超高層ビルの立ち並ぶ街となっています。ビル街の奥に新宿中央公園がありこんなものがありました。新宿ナイヤガラの滝となっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星条旗色の東京タワー

2014年04月24日 23時28分03秒 | 身辺出来事

会社の出勤日ではありませんでしたが、4月で退職する社員の送別会があり、新橋まで出かけました。退職の方を女子社員の皆さんが囲んでいます。終了間際に東京タワーが星条旗の色をしているという話になりました。外に出てから見えるところまで歩きました。出たところは2号線で夜の虎ノ門ヒルズが見えました。

ヒルズの近くになってようやくタワーが見えました。

これでは物足りないので地下鉄で芝公園まで行ってみました。芝公園の中には東照宮がありました。

広場では多くの人がカメラを構えていました。

椅子に座っていたら、隣の母子がタワーをバックに写真を撮っていました。撮れた写真を4歳の女児が見せてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門ヒルズ・虎ノ門金毘羅宮

2014年04月23日 23時39分05秒 | 訪問地周辺散策

会社から一番近い施設を訪問しました。少し遠回りをして、虎ノ門ヒルズの様子を見てみました。まだ工事中でした。下をトンネルが通っているということなのでその様子も見てみました。トンネルの上に立つヒルズです。

目的に行く道を間違えそうになりましたが、どうにか着いて、隣にある虎ノ門金毘羅宮を覘いてみました。ビルの谷間というか、ビルの中にある社殿です。こちらは珍しい銅の鳥居です。

HPには〈銅鳥居〉 文政四年(1821年)に奉納された明神型鳥居で、左右の柱上部には四神の彫刻が施されており大変珍しいものです。四神とは四方の守護神であり、東は青龍、西は白虎、南は朱雀、北は玄武が守る霊鳥霊獣です。  平成十三年(2001年)に港区指定有形文化財・建造物として指定されました。と書かれていました。

オバマ訪日ということで、虎ノ門付近の道路は警官であふれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする