8月28日 「2022年、94%の家族がインターネットにアクセスしている。昨年は92%だった」とトルコ統計局(TUIK)が、8月26日、発表しました。
Hurriyet
2012年にはネットにアクセスしている家族は47%でしたが、2017年には80.7%になっています。ネット使用率は、イスタンブル在住の家族が最も高率で、98.7%、次がアンカラ県、コンヤ県、カラマン県で98.3%です。エーゲ海地方では、94.4%の家族がネットにアクセスしています。
統計局の「情報・通信技術使用調査」によると、16歳から74歳の個人のインターネット使用率も上昇し、昨年の82.6%から、今年は85%に増加しています。男女別に見ると、男性は89.1%、女性は80.9%の人がネットを使用しています。この調査によると、この3か月、人口の82.7%が定期的にネットを使用し、69%以上が1日に数回はネットを使用すると言っています。
調査によると、1日に1回、すなわちほとんど毎日、ネットを使用している人は11%です。週に1回以下しか使わないという人は、たったの0.7%でした。
この1年間で、個人使用のために、ネット関係のグッズを買うか、サービスを受けた人の比率は、昨年の44.3%から、2022年には46.2%に増加したと、統計局は言っています。
統計局の「情報・通信技術使用調査」によると、16歳から74歳の個人のインターネット使用率も上昇し、昨年の82.6%から、今年は85%に増加しています。男女別に見ると、男性は89.1%、女性は80.9%の人がネットを使用しています。この調査によると、この3か月、人口の82.7%が定期的にネットを使用し、69%以上が1日に数回はネットを使用すると言っています。
調査によると、1日に1回、すなわちほとんど毎日、ネットを使用している人は11%です。週に1回以下しか使わないという人は、たったの0.7%でした。
この1年間で、個人使用のために、ネット関係のグッズを買うか、サービスを受けた人の比率は、昨年の44.3%から、2022年には46.2%に増加したと、統計局は言っています。
イズミルで1週間で440人の不法移民が捕まった
イズミル県の憲兵隊が、8月15日から24日の間に、446人の不法移民を捕まえたと、イフラスニュースが報じました。人間密輸に関与した容疑者3人も拘束された」と同ニュースは言っています。
Hurriyet
不法移民たちは、イズミル県のチェシュメ、カラブルン、ディキリ、セルチュク、ケマルパシャ、メネメン、フォチャ、ウルラ、ティレの各地区で行われた17回の作戦で捕まりました。トラック3台、小舟1隻も押収されました。
エーゲ海岸のムーラ県では、沿岸警備隊がダッチャ沖で、小舟に乗って漂っていた75人の移民を救助しました。「トルコ人の人間密輸人2人も拘束された」とデミルオレン・ニュースは報じています。
また、北西部クルクラーレリ県では、8月26日、川で溺死したアフガン人の遺体が見つかったと、デミルオレン・ニュースが報じています。同ニュースによると、警察に捕まった3人のアフガン人が「1人の友人の行方がわからない」と言っているそうです。
エーゲ海岸のムーラ県では、沿岸警備隊がダッチャ沖で、小舟に乗って漂っていた75人の移民を救助しました。「トルコ人の人間密輸人2人も拘束された」とデミルオレン・ニュースは報じています。
また、北西部クルクラーレリ県では、8月26日、川で溺死したアフガン人の遺体が見つかったと、デミルオレン・ニュースが報じています。同ニュースによると、警察に捕まった3人のアフガン人が「1人の友人の行方がわからない」と言っているそうです。
「ときどきダイアリー」ヘ