「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

晴れるよねえ(⌒‐⌒)

2016-08-30 07:59:52 | 徒然日記
激しい雨だね。

風もすごいや。

空を眺めていると雲の流れが

驚くような速さよ。

急げ急げ!!

って叫びながら

みんな同じ方向に流れてく、流されてく。

不思議なのは、こんな荒れた天気の中でも、青空が顔を出してる場所があるってこと。

何しろ空は我々が知る限り

無限に広いからね。

雨雲ばかりではないんだ、やっぱり。
雨のち曇りのち青空。


だから、あんまり近づくなっちゅーの😾💢💢威嚇ネコ、シロ😾
なんちゅーやっちゃ!!😠💨

ご安全に過ごしましょう😆



そんなことは、、

2016-08-30 05:57:09 | 月火水木金土日、、朝(時々夜)。゚+.(・∀・)゚+.゚
杜の中の自然全ては

語らない。

静寂の中で

様々なものが重なり合い微妙なバランスで音を出すけど、、

騒がしくは語らない、、。

語らないけれど

感じさせてくれる

何か

があり、

目に見える景色に何かが加わる。

今日は今から台風が来るけれど、、

そんなことは、多分この杜の

アカカシや桜、松、小さな草花たちみんなは

わかっているんだろう
雨に煙る杜は

何ら変わらないように見える

変わらないようでいて

毎日変化している、、



輝け

輝け、、

こんな天気だもの、、

ネコもさすがにいないだろう。

と、思いきや、、ニャ、、








両者にらみ合い?、、

2016-08-29 06:43:09 | 月火水木金土日、、朝(時々夜)。゚+.(・∀・)゚+.゚
朝から緊迫する場面に出くわした。

シロネコ対グレコ
(グレコは久々の登場😹。)

一見仲睦まじきツーショット、、に見えなくもないですが

シロネコの背中が、、背中が、、

明らかに逆立っている😸💢。「ジブンの縄張りに入ってくるな」的表情。

一色触発、、⁉

成り行きを見守ろうかとも思ったが、ダメダメ👐、杜行きが遅くなる🏃💨

やあやあ、いつもより遅かったね、、そんな感じで挨拶がわりにキラッと光るアカカシマイケルさん。
帰り道、、
例の場所にはシロ😽しかいなかった😅。

ちいさい秋みつけた、、?

2016-08-28 23:21:13 | 💙心の音楽箱
聴くと

たまらなくさみしくなるけれど

秋の入り口あたりの時期に必ず思い出す

大好きな歌である。

「ちいさい秋みつけた、、」

季節を「小さい」って表現する、、。

子供の頃は何にも思わず好きで歌っていたが、よく考えたら

小さい秋っていう表現、、

なかなかできないし、思わないし

感じない。

世に残る歌は、やっぱり違うんだなあ。

、、始まりの、独特の前奏も好き。
あの段階で「あ、、小さい秋、、」ってすぐわかる。

一番から三番までの、ちいさい秋

の中身が

全く別。

外で遊んでいるとき、、

お部屋の中で、、

風見鶏の鶏冠、、

秋を感じる時間、場所、年

みな違うんだね、、。

小さな秋を探してみよう、、ジブンも。

忘れていた記憶が甦り、懐かしさとさみしさで胸が埋まりそうだけど

ちいさい秋を探してみたくなった。












でも、だめね

2016-08-28 22:56:35 | 夜行、 光の木
「心の清い 、温かな人」

になりたいなと

心の底から願っている。

ホントに。

なのに、、現実は🙍トホホな状態だ

怒ること怒ること🌋、、。

特に休日はあかん、、😖⤵

いやーねー、、

短気なジブンを客観的に見てると、、

まだまだ足らんぞ、何もかも!

って思っちゃう、、

シュギョウガタランノカ

今夜はね、杜で穏やかな気分になり

美しい景色みて
幸せだったのに

そのあとに、モヤモヤムカムカの出来事あってさあ、、

今思えば、

「何であんな事で怒るのさあ、、⁉」

ってことよ、はっきり言って。

短気は損気

短気は損気、、

呪文のように唱えて寝ようっと、、、

もう少し優しくなれないものかねえ、、

寛大になれないものかねえ、、

あんなに杜は美しかったのにね、、