ありがたき毎日(⌒‐⌒)

今年は神様と、、( - ө - )

繋がりが見つけられない

2017-03-31 07:34:47 | 💙心の音楽箱
お茶目なジュークボックス💚だと思います。

今日のような選曲をされると

益々。

1、起きがけ、原由子さんの、だんだん好きになって、、のあの歌。

2アランドロンの、

太陽がいっぱい

のテーマ曲

3、雨が小粒の真珠なら~

の、冒頭の部分。

タイトル、他、わかりません

なに繋がりか、何もないのか、

あとからジブンナリに考えてみよう。

楽しいじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えない事の難しさ(´-ω-`)

2017-03-31 07:22:20 | 月火水木金土日、、朝(時々夜)。゚+.(・∀・)゚+.゚
五時前にはもう、朝の明るさがわかるようになった。
ここからは、どんどん夜明けが早くなって行くぞ。

杜の朝も、少しでも明るくなってくると鳴りを潜めるので、

こちらの起床時間も、益々早くなっています。

鳥なんかは、もう、早起きにかけては、ナンバーワンですな。
さまざまな鳥がてんでに歌ってますし🎵

せっかく、暖かくなって外にいても寒さを感じなくなってきたので、

杜でしばらく自然の空気を吸ってから帰るようになりましたが

今読んでいる本に書いている

思考を停止し、ただそこにいる、、

ということが、

これが、もう、ものすごくムズカシイ。

はっきりいって、できない。

考えるのをやめようと考えてる時点で

ああ、考えてるじゃないか。

無になることの難しさ、

そして、それを難なくこなしている

木々や花、太陽、月、とにかく自然のものたち

を敬わずにはいられなくなる。
ただ、存在すること

が、

いかに難しいかを

杜で知った。

ジブンが木に

ジブンが花に

なったつもりで、、

が、イメージとしては一番わかりやすいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬てこともあるし。

2017-03-30 07:47:27 | 月火水木金土日、、朝(時々夜)。゚+.(・∀・)゚+.゚
一瞬で変わる風景

数秒後には

何もなかったかのように、、。

杜の全ては

飾らないエンターテイナーだなあと思う。

驚きと感動とを

毎日毎日

繰り返し

くれる。

自然に湧いてくる言葉があるけれど、、

伝わっているかしら。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と、空と、、

2017-03-30 07:35:04 | 💙心の音楽箱








歌詞にたくさん出てくる、

小田和正さんの曲を聴くと

穏やかになるのは

紛れもない事実で、

だから

だから

大学時代から

ずーっと聴いているのだろうか。

空を見上げて

風を感じて、、

いつもそこにフッと浮かんでくるのは

小田さんの曲であることが

断然多い。

当然

心のジュークボックス💚にも、

数えきれないほどの

小田さんの曲があるに違いないなあ。



いつか、ジブンが、、

風になるときも必ずくるのだし、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日違う

2017-03-29 23:09:28 | 夜行、 光の木
毎日行くけど

毎日違う。

朝と夜、二度行くけど

見える景色は

異なる。

似てるけれど

本当に毎日違う。

毎日違うから

毎日

新しい喜び

を頂き

家へ戻る。

考えたら

これは、かなり幸せなことではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする