海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

公演を聴いてきました

2008年01月12日 22時04分29秒 | 日記


今日は、学校の親子フォーラムでした。
毎年、親子ミニ運動会やお餅つきなど親子で参加できる学校行事があります。
今年は「素敵な思春期を過ごす・・・」の公演でした。

講師の先生の「・・・の子、手を挙げて~!」の問いかけに、生徒たちはシ~ン。
その反応にちょっと焦り気味の親。
「思春期の子供たちはこんな感じです。逆にすっと手を挙げられるほうが心配です」っと言われ、ほっとしました。

笑顔が素敵な君は、小さな頃からまわりにいるたくさんの大人から笑顔をもらったからだよ~、やさしい子は優しさを人一倍もらったから。
10の力を持つ大人が一人で育てるより、1の力を持つ10人の大人がまわりにいる方が良いっと話されていました。

人それぞれ良いところがある。
男らしく・女らしくより、自分らしく生きてくださいっと話されていました。

生まれたとき、「産まれてきてくれてありがとう」っとどの親も思っている。
愛情をいっぱい産まれてきたんだっと命の尊さのお話にちょっとほろり。

公演を聴いて、やさしい親でいようと思った一日でした。



しかし明日は漁業の日。
後ろ髪ひかれる思いでお出かけします・・・・・