海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

鯛のハーブワイン蒸し

2011年04月19日 14時00分00秒 | 魚料理
鯛土鍋ぶんごくんを使って、お魚料理です。

今回はちょっとイタリアンにしてみました。

<材料>
鯛・・・1匹
たまねぎ・・2個
ピーマン・・3個
ローズマリー・・2本
白ワイン・・・カップ1/2
バター・・・適量
塩・コショウ・・適量
レモン・・・適量

<作り方>
鯛を捌き、切り目を入れます。
鯛に塩・コショウをふり、しばらくおきます。
野菜を切ります。
土鍋にバターをしき、野菜を並べます。
タジン鍋の場合は中火にします。
鯛の切り目にローズマリーをはさみ、野菜の上に置きます。
ワインをふりかけます。
蓋をして、湯気が出始めたら、あと10分蒸します。

釣りたての鯛なので、身がはじけました。


ニンニクを入れようかと思いましたが、香りがぶつかり合いそうだったので、
今回はローズマリーの香りにしました。
少しレモンを絞っていただきます。
鯛が香って、野菜は鯛のうまみをすって、美味しかったです。


ローズマリーは、集中力・記憶力を高めるハーブとしてよく知られて、花言葉も「記憶」です。
フレッシュでもドライでも利用可能で、抗菌作用や酸化防止作用があって、食べ物のもちを良くし、肉料理をはじめさまざまな料理に広く利用できます。
お茶として使えば脳を刺激する香りに意識がはっきりして、元気を取り戻せます。
ローズマリーという名前は、ラテン語で海のしずくを意味する「ロス・マリヌス」からきています。(ハーブのホームページより)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デカ鍋ぶんごくん登場! (万年・・・・)
2011-04-20 09:24:06
こんにちは(^o^)/万年・・・・です

デカ鍋ぶんごくん登場(o^^o)
何時も美味しそうです。
オイラは23日初めて船釣りにチャレンジします
修行の旅は続く (((((((・・;)サササッ
返信する
お~っ、船 (さち)
2011-04-20 20:47:06
サササのおじさん、こんばんは。
鯛土鍋で作る料理って、切り身にする手間がいらないし、素材の味重視なので結構簡単で見栄えがいいです。
人が集まる時なんかには注目の料理になっています
お一ついかがですか?

船、行かれるのですね~。
三重ですか?
私も近くで酔わなければ行って見たいっとおもっているのですが・・・。
楽しんできてくださいね。
またどこかにレポ、お願いします。
返信する

コメントを投稿