海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

ウインナー抹茶オーレ

2010年03月30日 17時00分00秒 | 食べ歩き
ようじやのラテアートは見ることが出来ませんでしたが、
哲学の道付近にはいろんなお店がありました。

雪が降っていて寒い日だったので、哲学の道を眺めながら休憩です。

しばし仕事の事は忘れて、ゆっくりと時間が流れます。

また時間を作って、京都散策しよう
次はいつくる
近くにこんないい観光地があるんだから、知っておきたいね~

観光にはご当地の食べ物が楽しみ

抹茶ラテは、ウインナー抹茶オーレになりましたが、コーヒーには八ッ橋がついてきました。
久しぶりに口にする八ッ橋。
この風味がいいですね。
手焼き八ッ橋のお店があったので、八ッ橋のにおいにひかれて買ってきました。

不揃いの八ツ橋です。
固いけど味わっているうちに溶けていくこの感じ・・・美味しい

そして帰りには、大きなみたらし団子を1本づつお土産にしました。
1個が大き~い黒胡麻のお団子です。

たっぷり黒胡麻が入っていて美味しかったです。

京都巡り・・・時間を作ってやっていきたいです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (コンちゃん)
2010-03-30 16:09:55
僕の地元近くまで来られてたんですね。

哲学の道近く白川通り沿いのパティシェールオオマエさんお勧めします。
ショートケーキ絶品ですよ。
返信する
あれま! (さち)
2010-03-30 22:10:08
コンちゃん、こんばんは。
このお近くなんですね

パティシェールオオマエさん、メモっておきます。
京都はたくさんお店があって、迷ってしましますね
ラテのリベンジにまた出かけてみま~す
返信する

コメントを投稿