![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/493dc5896ce1ea14743dd9e45d95eb75.jpg)
会社で和菓子作り教室がありました。
今年で2回目の開催です。
すぐに定員になる人気の組合行事で、今回は男性が増えました。
出来上がりはトップ写真。
練り切りで作った紅葉『京嵐山』
色のグラデーションを作るのと紅葉の形にするのがなかなか難しかった。
それなりにいい感じに出来ました♪
そして昨年も作った羊羹をそぼろにし餡子にくっつけたもの。
最初はこんな状態で準備してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/8fc3891931dd7a683c27a4cb17534d23.jpg)
京都老舗の和菓子屋さんにお越しいただいての教室でした。
わいわいと楽しい1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/637c48e5dedd754bede505e512783a9b.jpg)
持って帰ったら人数分に小さく切っていただきました。
お味はあっさりとした甘さ、上品なお味でした。
この企画は毎年参加したいね
今年で2回目の開催です。
すぐに定員になる人気の組合行事で、今回は男性が増えました。
出来上がりはトップ写真。
練り切りで作った紅葉『京嵐山』
色のグラデーションを作るのと紅葉の形にするのがなかなか難しかった。
それなりにいい感じに出来ました♪
そして昨年も作った羊羹をそぼろにし餡子にくっつけたもの。
最初はこんな状態で準備してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/8fc3891931dd7a683c27a4cb17534d23.jpg)
京都老舗の和菓子屋さんにお越しいただいての教室でした。
わいわいと楽しい1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/637c48e5dedd754bede505e512783a9b.jpg)
持って帰ったら人数分に小さく切っていただきました。
お味はあっさりとした甘さ、上品なお味でした。
この企画は毎年参加したいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
お疲れ様ですm(__)m。
紅葉の京嵐山 綺麗な色合いですね。
扇の鯛と 紅葉の和菓子。
それと 餃子にビール。 〆にラーメン。。
なんか ホッコリしてまうやん。。。
いっぱい 笑えますようにm(__)m。
おわり(^^)
逃げろ
おいしい物に恵まれているさちです。
今週末もおいしいものをたくさんいただきました。
またこの後に報告しますね。
おいしいもって、幸せにしてくれます♪