今日も満開の桜。
お弁当をもってたくさんの人がお花見をされていた
明日から新学期が始まる。
明後日にはあちこちの学校で入学式。
早起きしてお弁当作り開始だ
買い物に出かけたついでに、桜を探しながらもう少しドライブすることにした。
第2名神が開通して、信楽で春の信楽・アートな歩き方 をしていたので出かけてみた。
他府県Noの車がたくさん来られている。
信楽インターを降りるとすぐだから、これからますます観光客が増えるだろう
陶器の街だからいたるところに、陶器が置いてある。
窯元に置かれている陶器のビーズを集めていくラリーなんかもあり、地図片手に
軒先に置かれている陶器を見ながら、散策するにはちょうどよいコースだった。
もう10年近く昔になるのかな・・信楽陶器祭りの時に、コミュニティーFMをしていた時があって、イベント打ち合わせから参加させてもらい毎日通っていた。
信楽駅に車を置いて散策するのは、その時以来だ。
一緒にFMをしていた人達とは、その後もバーベキューやお泊り会などに呼んでもらっていた。
一緒に大きなイベントをやり遂げた人たち、今、どうしているんだろう
今は年賀状だけの交流になってしまったけど、芸術をされている人は年賀状ひとつにしてもセンスがある
今度は掘り出し物を探しに、ゆっくり出かけてみよう
みなさんご結婚されたり、パパになっていますよね。
最近○な○ちCATVにお邪魔していないのですが、ちょっと行かなくちゃいけない用事が出来そうです。
○ーちゃんは相変わらずですね。
イベントの情報もらったので出かけてみました。
先日、車で素通りしたばかりだけど、今日は車をおりてぶらぶらしてみました。
いや~懐かしかったです。