アルテミス・ファウル-オパールの策略(オーエン・コルファー/角川文庫)
アルテミス・ファウルも、好きなファンタジーのひとつ。ともかく、主人公がうじうじと悩まないのがよい。いつの間にか5作目まで出ているが、ようやく4作目を見つけて読了。
天才犯罪少年の事件簿だが、地底にある妖精の国との絡みが物語の主眼。どちらかといえばアニメ向きで、このシリーズを読んでいると、ルパン三世やバイキンマンを思い浮かべる。
このシリーズ、ディズニーが映画化して、劇場公開ではなくサブスクで配信されるらしい。原作が十分に面白いからぜひ見たいというほどではない。ちなみに、ハリポタは、原作以上に映像がすばらしい。妙な心理描写がない分、ストーリーを素直に楽しめる。
ファンタジーについて書くと、ついついハリポタの悪口になるのが私の欠点。
アルテミス・ファウルも、好きなファンタジーのひとつ。ともかく、主人公がうじうじと悩まないのがよい。いつの間にか5作目まで出ているが、ようやく4作目を見つけて読了。
天才犯罪少年の事件簿だが、地底にある妖精の国との絡みが物語の主眼。どちらかといえばアニメ向きで、このシリーズを読んでいると、ルパン三世やバイキンマンを思い浮かべる。
このシリーズ、ディズニーが映画化して、劇場公開ではなくサブスクで配信されるらしい。原作が十分に面白いからぜひ見たいというほどではない。ちなみに、ハリポタは、原作以上に映像がすばらしい。妙な心理描写がない分、ストーリーを素直に楽しめる。
ファンタジーについて書くと、ついついハリポタの悪口になるのが私の欠点。