カテゴリー〔山歩き〕
駐車場から花立峠までだいたい60分と見ている(記事最後の地図参照)。長い歩きではないので、いつも座って休むことはない。せいぜいで立ち止まって10~20秒息を整えたり汗を拭いたりするだけである。登ったこの日はもう10月も下旬。夏の暑さももうなくて、水分補給の量も回数も減った。ほんとうに登山には良い季節である。
さて、今年の秋も紅葉がいつもと違った感じの一方、登山道脇に花を少し見たりする。今回はサラシナショウマである。
Photo-01 こうしたわずかな平地がうれしいです
Photo-02 極力どんな道を歩くか紹介しています
Photo-03 アザミ(ナンブアザミ?)の花が一輪咲いていました
Photo-04 写真ではわかりにくいのですが登りが続きます
Photo-05 何度か立ち止まりますがほぼ休みなしで行きます
Photo-06 三ノ峠山の道とは違い汗をかきます
Photo-07 傾斜が緩いなと安心していると/曲がった直後がきつい登りだったりです
Photo-08 短時間でも たまにはこういう道を歩かねばなりません
Photo-09 左の道端にサラシナショウマの花が見られました
Photo-10 ブラシ状の花が特徴的です
Photo-11
三ノ峠山は所々にベンチなど休憩ポイントがありますが、鋸山はやや少なめです。ただ、全くないわけではないので、それでも気楽な山歩きができます。なお、文中書きましたが、体力的負荷は確実に三ノ峠以上のものになります。
map-01 地理院地図(国土地理院)
花立峠から鋸山。稜線は名の通りギザギザしてアップダウンを繰り返すのです。
---------------------------------------
写真撮影:2024年10月26日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
長い急な登山道が続きます。。
お疲れ様でした。
サラシナショウマが歓迎してくれました。
今日も天気はよさそうですが、まだ、暗くてわかりません。
登山道の方が歩きやすいですね。
サラシナショウマはもう終盤を迎えて
いたようです。
いろんなお花を見ながら写真を撮り歩くのは最高でしょう
サラシナショウマはこんなに穂が長かったですかね少し汗ばむくらいの山登りはいいですね~
💻>先日はコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@今日は「元気に歩かれる様子」を見せて頂有難う御座います;👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「👍&👏&😍」にポッチ済!
*👴:今朝のMyblogにお誘い<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶お互いに体調管理に気を付けて元気で頑張りましょ~👋・👋!
秋の山歩きは心地よいですね。
時間的には山頂まで約90分。
実質つらいのは出だしの60分。
花立峠までです。
サラシナショウマ。もう終わる
頃でした。
たぶん山好きの人にはそうでしょう。
まぁ、つらいと書いてはいますが、
それでも年に何度も登りはしている
山でした(笑)。
本格的な山というより市民憩いの
気楽な山です。なので文句を言って
はいますが、登山者が多いのはそれ
なりの登山で済むからですよね。
はい。もう少し続けますが、登山中
の、特に道の風景を中心に今回は紹
介していきます。汗をかきかき歩い
ている地理佐渡が見る道の風景です。
時期がよければこの白い花には良く
ヒョウモンチョウが集まるんです。
その風景が結構印象的で好きです。
さて、秋の山歩き。
心地よいです。
リンドウもたくさんあったようで良い環境なのですね。
木々の曲がりは豪雪のためですか。
雪国の山ということですね。
春には山野草の撮影でよく来ます。
鋸山は山頂というより、来週紹介
する途中の花立峠までがほとんど
です。
木々の曲がりは言われる通りで雪
の重みのせいですね。
いやぁ、今年は三ノ峠山もそうで
したが、暑くて大変でした。
さすがにシャツや帽子の水洗いは
できませんでした(笑)。