カテゴリー〔山歩き〕
春の山野草の時期には良く通う鋸山だが、そのシーズン後は次第に足が遠のく。そのためその後の山歩きは三ノ峠山ばかりが続くことになる。
もう秋も深まってきたし、たまには登りごたえのある鋸山に登ろう。そう思い立ったのが10月26日。この山の登山道は三ノ峠山よりは傾斜もあるし、序盤は荒れた感じの道で、途中の花立峠までは約一時間程の歩きを要する。時間はともかく、ただのウォーキング . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- もちけら/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- 山小屋/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- hirugao/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- mcnj/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../真木林道の山野草・オオウバユリ他 2025/04/06
- かんりにん../真木林道の山野草・オオウバユリ他 2025/04/06