新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

苗場山(小赤沢ルート)登山の山野草⑪ 下山時にも山野草撮影 2024/08/18

2024-09-12 05:17:35 | 山歩き

カテゴリー〔山歩き〕

 

 山頂で過ごした時間はほんのわずかである。先を急いだ理由は午後も遅くなると、入道雲がわくのではないかという心配からであった。さらには登り時に撮影しておいた種を、戻りでもう一度撮影しておきたかったこともある。今回は下山時に撮影していたモノからいくつかを並べてみた。登りの時よりは写りの良いものもある。

 

 

 


Photo-01 これは何でしょう?

 

 

 

 

Photo-02 花はこれから咲くという感じでしょうか?

 

 

 

 

Photo-03 帰りに撮りなおしたオオシラヒゲソウです

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 クロバナヒキオコシです

 

 

 

 

Photo-06 花は咲いていないようでした/不明種です

 

 

 

 

Photo-07シラネニンジンでしょうか?/葉を写しておけばよかったです

 

 

 

 

Photo-08 エゾシオガマです

 

 

 

 

Photo-09 初めて知った種です(名は山小屋さんのアドバイスで知ったのです)

 

 

 

 

Photo-10 カニコウモリもいたるところで見ました
 

 

 

 

Photo-11 赤い実をつけたゴゼンタチバナです

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2024年08月18日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苗場山(小赤沢ルート)登山の... | トップ | 苗場山(小赤沢ルート)登山の... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苗場山の植生 (mcnj)
2024-09-12 05:30:40
お早うございます。

沢山の山野草でした。
しらないものばかりでしたが。
綺麗に撮っておられます。

今日は曇り空ですが、このさきは、どうでしょうか。
返信する
沢山の山野草 (hirugao)
2024-09-12 08:37:18
色々珍らしいものにであえるんですね
今では赤い実になったものやらです
一人ですから早めに下山した方がいいですよね

帰りももう一度写真を撮りなおしたりは私もします
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-12 09:26:00
photo-1と2は葉っぱと花の形から
モミジカラマツではないでしょうか?
もっとたくさん咲いたものはありませんでしたか?
photo-6は葉っぱからミヤマカラマツのようです。
やはり花を見たかったです。
ゴゼンタチバナは6枚の葉っぱに花が咲き実が
できますが、4枚の葉っぱにはできません。
マイヅルソウは咲いていませんでしたか?
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-09-12 18:32:44
こんばんは。

登りの時より天候と時間に少し状態が
上向いていたかもしれません。
色々撮影してきても、また次と楽しみ
が増えてきています。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-09-12 18:35:03
こんばんは。

色々見てきて楽しかったです。
そして帰りに念押しです。
今回はうまくいきました。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-09-12 18:38:47
こんばんは。

モミジカラマツ。初めて撮影しています。
花の雰囲気からカラマツソウを少しイメージ
しましたが、助言で安心しました。

ミヤマカラマツのほうはわからなかったです。
返信する
Unknown (ゴンベ)
2024-09-12 21:09:48
今晩は お久しぶりです
毎日 覗かせて頂いております
今日 岡山の恋ヶ窪湿原に行ってきました
シロヒゲソウ サワギキョウ ツルリンドウ
本命の固有種 記念物 フウロソウ を見て
撮影して来ました アケボノソウは蕾で残念
でした 
返信する
■ゴンベさんへ。 (かんりにん..)
2024-09-13 06:04:14
おはようございます。

ありがとうございます。懐かしい名前に
うれしいですよ。
さて、岡山の恋ヶ窪湿原? 良いところ
があるようですね。フウロウソウ。良かっ
たですね。当方も西日本での撮影をして
みたいものです。なお、アケボノソウです
が、来週佐渡へ行けたらと思っています。
なんとか今年は撮影しておきたいものです。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事