埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

祭礼準備始動

2017年06月12日 15時57分00秒 | 日記

公会堂に集まった辻睦励会員

6月11日(日)
毎年7月に催される辻の祭礼。今年は7月8(土)に宵宮、9日(日)が祭礼となる。ちょうど一か月前にあたるこの日曜日に神輿出し並びに辻地区に旗を掲げ、境内を清掃し、寄付集めもスタートした。辻の祭礼は辻に住んでいる方々の寄付で成り立っているため、辻の若衆である辻睦励会会員が一軒一軒家を回って寄付を募っていくのである。祭礼準備の中でも特に時間と労力のかかるこのお務めを、今年ものっけから参画することになった。辻にお住いの皆様のご理解とご協力が欠かせない祭礼は、この地域の治安維持や、人と人とのつながり、また地域に住むんでいる人たち、そして何よりこの地域に住まう未来の子供たちのためのもの。しっかり力を尽くしていきたいと思う次第である。













午前8時から午後5時半まで準備と清掃、また寄付集めの初日を終えての懇親会は、辻のお蕎麦屋さん愛知屋で…。そして二次会には南高通り沿いグランドカメル1階にあるレストラン“ミーク”

ミークで白ワイン


そして三次会に突入した一行は同じく辻の天ぷら“清水”で更なる語り合い…

そして、最終“フィジー”へとむかったのである。こうして辻辻辻づくしの一日は、いよいよ更けていくのであった…。明日へと続く。