埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

神輿

2011年04月02日 23時56分16秒 | 日記
夏の神輿を担ぐか否か!そんな話が持ち上がる。
本日は地元、辻睦励会(青年会のようなもの)の春祈祷(年中行事)

賛否両論ありますし、町内会とも絡んだり、
矢面に立たれる上の方々にとっては頭の痛い問題でもありましょう。
ですが、私はお神輿はかつぐべきだと考えています。

もともとお神輿をかつぐ意味を考えたら、そもそもなぜ自粛するのか?
お花見とはちがいます。
単なるお祭りではありません。
浦和フェスティバルのように、各町の神輿をだしてパレードするような、
お祭りではないのです。
五穀豊穣、町内安全、家内安全を祈願しての神輿です。

毎年恒例の「形」は変わっても、お神輿自体をやめてしまうのは、
本末転倒と言うものではないでしょうか。

この会の中でも様々な意見があることも事実。
『なるほど・・このようなものの考え方をする人もいるのか』と
状況が状況だけに、妙に感心します。

会の幹事長が臨時で総会を開いてくれそうですので、
地元の方々のみならず、日本の復興を信じる方々にとっても、
元気をもらえたと言われるようなお神輿にしていただけるよう、
声を上げていきたいと思います。

新たな気持ちで

2011年04月01日 21時15分15秒 | 日記
新年度のスタートです。

私どもの会社には一度お取引きしたお客様がまたいらっしゃっていただけます。本日は数年前にマンションを購入していただいたO様のお母様の住み替えで、ご相談いただきました。本当にありがたいことです。

先代から受け継いできた信頼とお客様への思い、スタッフの働きのおかげで現在があります。いま、日本が大変な状況にある中で、こうして思いをつなげていける会社があることは幸せなこと。住まいを通して日本再生(創生)に少しでも寄与できるよう、気持ち新たに頑張っていきたいと思います。