縁が縁を呼び、また繋がっていく。
不動産の取引では良く言われる『縁』ですが、今回は正に縁を感じます。
価格査定の為に訪れた同業者さんから、早速ご案内をいただき、お申込をいただきました。私ども不動産業者間では、価格調査のため同業他社の声を聞くことが良くあります。ですが、いざ物件になったからと『あの時はお世話になりました』などと声がかかることは少ないものです。
義理を欠いてはなりませんので、調査に協力いただいた同業社さんには売却の依頼を受けたその日のうちに情報をお渡しいたします。特によくしていただいた方には恩を感じます。今回の業者さんは地元で老舗の方でしたので、恩返しができたかと思います。
現在、売却依頼の形式は3通りあります。
一般媒介契約
専任媒介契約
専属専任媒介契約
一般媒介契約は何社でも重ねて違う不動産業者に依頼することができます。ですが、依頼をうけた業者は売主さんに報告義務はなく、レインズ(全不動産業者が閲覧することのできるインターネットツール)に登録する義務もありませn。
専任媒介契約は一つの不動産業社にしか依頼できません。ただし、売主さんが自ら見つけた買主(例えばご親戚の方やご友人)とは契約できます。依頼を受けた不動産業者は7営業日以内にレインズに登録する義務があり、一日も早く高く買ってくれる買主さんを見つけなければなりません。
どの業者とは明言できませんが、中堅大手の仲介業者は、媒介を受けておいて、レインズに登録しない、若しくは登録しても確認すると『いま話が入ってます』『まだ図面ができてません』などといって取り合ってくれないことが往々にしてあります。自分の会社にいるお客様で購入していただいたほうが手数料をおおく受け取れるからに他なりません。
ですが、自社だけで物件を抱え込むことは、売却を依頼した売主さんにとっては、不利益以外何物でもありません。自社以外のところで、より早くより高く買ってくれるお客様がいるかもしれないのですから。
とある党が以前、仲介手数料両手の禁止をマニフェストに掲げた経緯もこういったことがあるからです。両手ができてしまうことが、ひいては円滑な不動産流通の妨げになっていることは言うまでもありません。
今後私どももこの問題に積極的に取り組んでいかなければならないでしょう。
不動産の取引では良く言われる『縁』ですが、今回は正に縁を感じます。
価格査定の為に訪れた同業者さんから、早速ご案内をいただき、お申込をいただきました。私ども不動産業者間では、価格調査のため同業他社の声を聞くことが良くあります。ですが、いざ物件になったからと『あの時はお世話になりました』などと声がかかることは少ないものです。
義理を欠いてはなりませんので、調査に協力いただいた同業社さんには売却の依頼を受けたその日のうちに情報をお渡しいたします。特によくしていただいた方には恩を感じます。今回の業者さんは地元で老舗の方でしたので、恩返しができたかと思います。
現在、売却依頼の形式は3通りあります。
一般媒介契約
専任媒介契約
専属専任媒介契約
一般媒介契約は何社でも重ねて違う不動産業者に依頼することができます。ですが、依頼をうけた業者は売主さんに報告義務はなく、レインズ(全不動産業者が閲覧することのできるインターネットツール)に登録する義務もありませn。
専任媒介契約は一つの不動産業社にしか依頼できません。ただし、売主さんが自ら見つけた買主(例えばご親戚の方やご友人)とは契約できます。依頼を受けた不動産業者は7営業日以内にレインズに登録する義務があり、一日も早く高く買ってくれる買主さんを見つけなければなりません。
どの業者とは明言できませんが、中堅大手の仲介業者は、媒介を受けておいて、レインズに登録しない、若しくは登録しても確認すると『いま話が入ってます』『まだ図面ができてません』などといって取り合ってくれないことが往々にしてあります。自分の会社にいるお客様で購入していただいたほうが手数料をおおく受け取れるからに他なりません。
ですが、自社だけで物件を抱え込むことは、売却を依頼した売主さんにとっては、不利益以外何物でもありません。自社以外のところで、より早くより高く買ってくれるお客様がいるかもしれないのですから。
とある党が以前、仲介手数料両手の禁止をマニフェストに掲げた経緯もこういったことがあるからです。両手ができてしまうことが、ひいては円滑な不動産流通の妨げになっていることは言うまでもありません。
今後私どももこの問題に積極的に取り組んでいかなければならないでしょう。