読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

公民館へ。

2016-10-17 15:29:16 | ボランティア
                    曇りのち晴れ

 朝、雨が降りだして散歩は中止に(´;ω;`)ウゥゥ
日差しが無くて冷え込みました((+_+))

 月2回、公民館のPCサークルでサポートの
お手伝いをしています✋

 今回は、今週末に開かれる文化祭の展示物=
会員作成のカレンダーをまとめて貼っていました(^^♪

時々プリンターの調整を手伝ったり、PCのバージョン
アップで消えたアイコンの復活したりと(^_-)-☆

 基本に忠実な作品からセミプロ並みのセンスまで
このクラブらしい、楽しそうな展示が出来そうで

週末が楽しみです

 展示物のお手伝いも少なく、終了30分前に
今日は先輩サポと一緒に撤退?しました(^_^)/~



             (人''▽`)ありがとう☆ 

公民館で、

2016-09-26 16:18:31 | ボランティア
                    

 久しぶりの青空… でも暑い雨続きも
困るけど、涼しい後の暑さも堪えます

 暑い中を散歩。帰宅して公民館のクラブへ
サポート補助をお手伝いしています

今日は、先生が新しいプリンターの調整で
お忙しく、到着早々様々なお呼びが

 文化祭に向けて皆さんが作ったカレンダー、
=一人がひと月づつ受け持ち、を印刷する事に。

新しいプリンターは不調で、一人分づつUSBに
移して、横でケーブル接続したで印刷しました。

 USBを扱った事がない方が多く、保存の仕方、
場所の指定をして、保存後はファイルがあるかも

確認をする事など、一人一人に同じ事を何度も
教えます。皆さんと頑張って、参加の10人分を

印刷できました(お休み2人分は別途?)

 帰宅の午後は掃除機をかけ、トイレも掃除

曜日も決めず、マメでもないので、忙しく
なると、少し時間が経ったような気が…

 明後日の連絡して洗濯物を取り込んだら
記事投稿…昼寝の時間もない?

 今日は1日よく動きました

               

 川のそばにヒガンバナとコスモスが↓

              

公民館へ

2016-09-12 16:39:58 | ボランティア
   

            (公民館前庭で。↑咲き方がサルビア?)

 先月後半は、台風で中止になった公民館のクラブ。
ほぼ1ヶ月ぶりのサポートボランティアです。

今日は文化祭へ出す作品=カレンダーを仕上げ。
次回の印刷をめざして仕上げに掛かっていました。

 着いて早々、印刷のトラブル。色々試しても
完成品が出てこない。困ったところに機械に

強い先輩サポ到着。早速お任せしては他へ。

 カレンダーの文字の背景に花の写真を入れ
たいけど、背景の葉を消したいと。2013に

なってから、Wordでは写真の背景も簡単に消せる
ようになりました。これを使ってあっという間に

削除できました。何度か試して練習も

 あっさり単純に仕上げる人から、凝った作りに
したい人まで。12人で1年分の完成を確認

 ブログも活用したい様子ですが、文化祭の
作品を印刷して貼り合わせが完成してから、と

いう計画になり、今日は終了に

              

パソコン講座

2016-08-31 21:48:06 | ボランティア
                    

 数日ぶりに暑くなり気温上昇春は三寒四温で
温かくなる、ならば秋は三温四寒で寒くなる…?

 30分以上の寝坊で、家事もそこそこで出かけ
ました

 サポートボランティアで参加する講座、今日は
チラシ作成講座です。

 最初の担当はキングソフトの方で、今日は勉強と
思いましたが、前回受講時の担当サポーターが居て

ご指名があり、交渉して変更してもらいました
 
 交代して担当した受講者さんは、仕事で教わった
操作はできるけど、基本を学びたいとの事

 アプリの探し方、Wordの基本画面の説明から
文章のコピーや貼り付けは慣れていて、操作も

一度で理解できる方なので、納得しながら課題1は
完成。終了時間にアンケート記入後、疑問点は

解決できた、と喜んで頂きました

 息子さんのパソコン'10を借りて来られた由。
職場のパソコンは‛7との事で、少し機能も

差があったのでパソコン購入も考え中。今は
講座で練習される事をお勧めして終了しました

            

準備中

2016-08-29 13:40:25 | ボランティア
                    一時

 曇っているかと思えば日差しが出て、洗濯物を

干すと曇って小雨が降る、忙しい天気で…

 午前中は水曜日の講座へのサポート準備。

テキストを準備しチェックしつつ復習をしました

 午後は昨日編みかけの籠を進めます

 気温は低めですが、蒸し暑いので扇風機が活躍

していますが、陽が射して暑くなるかも…

 
                   

公民館へ

2016-08-08 20:52:41 | ボランティア
                    一時のち

 台風の接近なのか、朝は風が少し吹いたり
雨がパラついたり… 

 朝の散歩はお休みで、ゆっくり公民館へ
クラブのサポート補助です。

 今回もカレンダー作りの復習でした。

表を挿入、数字は半角で、行は多めに作って
おき、文字の配置は表ツールで。曜日の色や

フォントを変えたり、画像は図の挿入からと
図形の中に塗りつぶしから写真を入れ2通り。

罫線も変更したりして、休憩を挟んで完成。
プリンターの調子が悪く、印刷は次回かな?

'10に変更したが多く、皆さん画面を
見慣れていないので戸惑う場面も

も幾つかの疑問が解消。勉強させて頂き
ました

 (友人宅のテッセン・白↓)

  

              

クラブサポート

2016-07-25 20:31:51 | ボランティア
                    一時                 
 時々日が射して蒸し暑く、2時過ぎ曇りに。
久しぶりに反対コースで5300歩、45分の散歩。

曇りだから安心と歩きましたが、ジワジワと
汗をかきました

 帰宅して公民館へ向かいました。

今日はクラブのサポートボランティア。
秋の文化祭で作るカレンダーの作成する月を

割り振っていました。
 
クラブの方ほとんどがWindows10にアップ
グレートしたので、画面の説明など。

他に、ブログを始めようと先生からのお勧め。
一つのブログを全員で使うようで、ログイン

してから、記事の投稿まで。
初心者の方が多いので、ブログに辿り着くのも

大変で、メールアドレスとパスワードを必死で
入れたり、最初は訳が分からずに終了した方も

も勝手が違うので、一緒に勉強させて
頂きますよろしくで~す

  

  (ペチュニア・ピンク↑)

文書作成講座

2016-07-20 21:36:05 | ボランティア
                    時々

 今朝はゴミ捨て、洗濯、食後の片づけと次々
忙しく、合間にメールのチェックやお化粧も

 サポートボランティアの文書講座、しかも
当番で進行役です。時にはサポート兼任も…

 皆さんより早めに行って部屋を開け、用意
された時間割表の貼り付けやテキストの準備。

その間に次々受講生やサポーターが集まり、
開始時刻になりました。

 事前アンケートを参考に、サポーターに受講生を
振り分けます。出来れば2人を一人サポートの

体制にしたいのですが、経験やの環境などで
今日は無理そう。振り分けて安心していたら、

お一人残っていて、やはりサポート兼任に

 同じ町内の方でお見かけしたお顔でした。
経験は長いのに、年齢でクラブ入会を断られる

ので、忘れないように講座に来られるとの事。
学ぶ意欲のある方は大歓迎です

 今日は、パソコンやワードの画面説明は省き、
基本ツールの説明や操作に時間をかける事に。

インデントから始まり、箇条書き、ページ設定や
表の挿入。コピー&貼り付けや文字の回り込みも。

 あまり使わないツールはざっくり、よく使う
講座は丁寧に、と心がけましたが盛りだくさんで

時間切れ。テキスト全部を学ぶには、あと2回は
必要とお話しし、再受講をお勧めして終了に

Windows10持参の方が増えきて、2/3以上に。
もバージョンアップしておいて

            

閉口#

2016-07-19 15:18:16 | ボランティア
                    

 今日もすっきりしない空模様と湿度が
高めです。時々陽が射すと暑くて…

 ここ数日、エアコンはタイマーをセットして
寝ていますが、朝、暑さで目が覚めて

しまいます。今朝も蒸し暑さに閉口ぎみ

 朝の家事を終えて、買い物へ。気温が高く
なると、食欲が低下。買い物をした献立を

変更する事も時にあって、冬のように買い
だめが難しくなっています

 帰宅して、買った食品を冷蔵庫にしまって
11時。比較的涼しい奥の和室にこもって、

明日の準備をする事にしました。サポート
ボランティアのPC講座です。

いつものように、テキストのチェック。

春からの講座名の変更で、表紙の裏表を
印刷し直し、一通り講座の流れをチェック。

15ページのテキストの最後のページが
印刷もれ…。今まで最後まで勉強し終えた

受講生を受け持っていませんでした。でも、
練習問題も忘れたので復習も忘れずに

 Windows10にしてから、もともと速度が
出ないインターネット回線が、更にゆっくり

繋がるようになり、表示に時間がかかります。
これにも閉口。回線のせいか、無線ランの調子が

悪いせいか、原因は不明ですが…。両方の
変更が必要かも知れないと思っています

            

公民館へ。

2016-07-11 21:27:28 | ボランティア
                    

 日差しがジリジリとさす中、散歩しました
帰ると少し汗をかいていましたが、シャワーを

浴びる暇もなく、家事を済ませて公民館へ
 
 月に2回、クラブでサポートボランティアを
しています

 今日は秋の文化祭へ出品作品の打ち合わせ。
カレンダーを作る事にしたようです。

なので、皆さん熱心に作成中
 
 座っていると、散歩後で生あくびが出るので
皆さんの様子を立って見学していたら、お一人が

カレンダーの背景に写真を入れたいと悩み中
手順を思い出すのに時間がかかりました

 四角の図形を挿入し、〝塗りつぶし”から
写真を選び、配置で背面移動からテキストの

背面に移動する。加工する時は挿入後、と
アドバイスしました。

 Windows10にアップグレードした方は
メモ帳が探せない、との事。アクセサリには無く

ツールに入っているとの事。によって場所が
違う…スタート画面にピン止め

 他にWordで、図の挿入時に枠がでないとの事。
この時がない時で答えられずに

ファイル⇒オプション⇒詳細設定⇒構成内容の表示
⇒描画とテキストボックスの画面表示にチェック。

(Kさん、もしこの記事を読んだら試してみて

 先生の予定が詰まっているとの事で、食事会は
11時からに繰り上げ。今期もご馳走様でした