さっぱりと、 2017-07-11 21:06:24 | お出かけ(日帰り) ☀ 今日は母のお墓参りに出かけました🚗 とても暑くて💦 行きも帰りも順調で、どちらも2時間程度で往復出来ました\(^_^)/ アウトレットに寄り道して遅いお昼に天丼を頂いたので、夜はさっぱりと↑お蕎麦で🎵 今夜も早めに寝ます💤
桜を探して… 2017-03-27 21:51:34 | お出かけ(日帰り) + 昨夜からの雨と風で散歩は中止に 今日は公民館のサークルでサポートの ボランティア。 次回から、文化祭に出品する作品をで 絵描くようで楽しみです 夜、先日のバスツアーな写真をフォトアルバムに まとめました↓ ソメイヨシノは、ほぼ蕾でしたが、早咲きの 桜を少し楽しめ、リフレッシュ出来ました 我が儘でマイペースなに一日お付き合い 下さり、改めて勉強会の皆さん、ありがとう ございました
東京キルトフェス2017 2017-01-31 16:28:56 | お出かけ(日帰り) 時々 昨日の暖かさはどこへ?と言う位冷えこみ ました。花粉もそろそろ… いつも通り午前中は買い物へ 今日はサークルもお休みで午後は画像整理 先日のキルト展のフォトチャンネルを公開↓
キルト展Ⅱ 2017-01-22 19:56:50 | お出かけ(日帰り) 晴れて、昼前から一時風が強く吹きました 昨日出かけたので、今日は掃除機をかけて 録画の消化 +三時の昼寝 一夜明けても、写真を見ていると感動が再び 会場内で作品を見てサークル仲間と花の茎の 縫い方を話していたら、偶々作者の方が居られて 丁寧に解説して下さいました↓奨励賞を獲られた 栃木の方で、石川美千子さんかと 前橋まで通い、月一回先生のご指導を受けたり、 構想や準備から完成に数年掛かったとの事。 滅多にない偶然の出来事に感激しました
キルト展 2017-01-21 21:35:37 | お出かけ(日帰り) 昨日並みに冷えた朝でしたが、仲間に同行を お願いして、東京ドームで開催されている 東京国際キルトフェスティバルに行ってきました 準日本キルト大賞の作品↓(石橋正美さん・奈良) 技術力の高さとデザインが受賞の決め手になる ようで、繊細な作りにビックリです 他の写真は近日中にアップします 8時のバスで行って16時過ぎに帰宅しました。 同行させてくれた仲間に、改めて感謝です
勉強会ですが、 2016-04-08 22:00:49 | お出かけ(日帰り) 時々 短めの散歩のあと、今日は電気工事の方が 来られ、昨日W社のT君が持って来てくれた キーボックスを置いて勉強会に出かけました と言っても、わが家のリフォーム計画が出来 勉強会は不参加の予定で、部屋はキャンセル でも次回も工事の進行具合で集合は未定に だったら今日は集合して、何処へ行くかは 相談で、と何時もの場所に集まりました。 曇りがちでも暖かいので、お花見&撮影会へ。 打ち合わせしてないのに、皆さんカメラ持参 こんな景色や↑ あんな景色↓も撮影して、 足元にはこんな花(ひめおどりこそう)や↑ あんな花(はくさんはたざお?)も咲いていて↓ トップ画像はお昼に行った久しぶりの「楽」さんで。 天ぷらそば御膳。コーヒーとミニケーキ付1320円。 美味しく、楽しく頂きました
バスツアー 2015-11-21 20:38:10 | お出かけ(日帰り) のち 午前中は家事を片づけ録画を消化しました。 午後は家計簿をつけ、18日の画像の整理 昭和記念公園は雨で寒くなり、広い園内を歩き 回れず、あまり写真が撮れませんでした。 ↑高尾山から向かったお昼は京王プラザホテルの ランチバイキング。麺類が今一つのお味…? デザートはメロンも甘く、ケーキは甘さ控えめ、 パンと洋食も美味しかったです↓ 雨の昭和記念公園
お墓参り 2015-09-19 16:36:21 | お出かけ(日帰り) 昨日までの大雨が嘘の様な青空。多摩地方は 暑くて… 新橋でメガネを調整して貰い、多摩方面でお墓参り。 帰りに家族と落ち合う予定が、時間があわず忙しいからと 断られました(>_<) 遅くなったついでに、横浜地下街でラーメンを食べました↑ 博多一風堂は午後3時近くまで行列しています(@_@) でも待った甲斐があって美味でした。
行ってきました。 2015-07-15 22:11:07 | お出かけ(日帰り) 東京では13日からお盆で、お墓参りに行きました。 しかしこの暑さ、いつもは10時すぎにつくので大汗 という事で、今日は早目に6:45出発。2時間で着 それでもすでに頭上からジリジリと照らされ、簡単に 墓石の掃除と、供えられていた花に少し足して水替え 和菓子とカップ入りの果物、水を供えて手を合わせ、 少し経ってからと食べて帰りました 30分位居たでしょうか。帰りは道路が少し混んで 15分ほど多くかかり、外で昼食を食べて帰宅 今回はの仕事の都合もあり、いつもお邪魔する 親戚宅には事前に連絡し、失礼させて頂きました 家で先日から預かった十姉妹の“まめ”が留守番 だったので、扇風機を間欠に風を回す程度にして 出掛けました。昼過ぎの室内はまだ暑くなくて元気に 待っていました。 あ~無事で良かった
とんとん広場 2015-07-01 22:35:44 | お出かけ(日帰り) 時々 (とんとん広場の庭にバラが咲いていました↑) 一日中雨が降ったり止んだり。午後から風も 家事を済ませて、クラフトバンドを頼んでおいた お店に引き取りに行きました。ここは消費税は 無です…。会員登録もしていないとの事、なぜ? が頼んだ分はしっかり消費税+で支払いました 先週末の旅行で、もう一カ所行ったところが ありました。林牧場 福豚の里“とんとん広場”です ↓駐車場の奥はレスラン兼工場で、ウィンナーを 作る体験をして、お昼は豚しゃぶを頂きました。 食欲が勝って、写真を忘れました ↓かわりにメニューの写真で デザートに餡餅付き レスラン兼工場の前にはブタさんたちが。 これがお肉になるかと思うと、ちょっと複雑… 作ったウィンナーをお土産に富岡製糸場へ まだ冷凍庫に保存中です