
3日間かけて予習したにも関わらず、頭の中にたく
さんの?を抱えたまま、研修会の当日を迎えた

10時から16時まで10分の休憩と昼休み1時間を
挟み、Wordの勉強=タブとリーダー、インデントの
設定、フォントの比較表作りや段組みなど。初級の
文書講座のテキストを改定するための下準備でした。
簡単な回覧文書は、見本があれば作れますが、今
日ほど細かい設定を使いこなす事はまだ出来ません
でした。特にタブとリーダーはかなり詳しく設定でき
る事がわかり、少しだけ頭の中の?が減りました。
それにしても、教えるサポーターがこのレベルでは
受講生にサポートは難しい、という事で配られたアン
ケートには、「もう少し簡単なものにして下さい」と
書いて出してきました

作る=作り直すのは大変な作業だと実感しました。
今年、テキスト部に配置された身としては…

それはともかく、今日のテキストがどう変更されて
いくか、興味深いものを感じました。
皆さんお疲れ様。先生(サポ)お世話になりました

↓庭(鉢植え)に咲いたサツキです



