時々
(ホームセンターで。バーベナ ↑)
朝から気温が上がらず、北風が吹いて一ケ月
前に戻ったような寒い一日でした
散歩に出る前、朝食中に外で車の止まる音が
して、まさか職人さん?とドアホンで確かめると
どうも我が家の前で駐車。すぐに門を開けに
出ると「早く着いたのと、天候が悪化しない
うちに始めたいのですが?」との事。8時前
でしたが了承して、車を移動。早速騒音が
朝食後、駅前の橋を折り返して歩き、帰宅。
騒音の響く家に居られず、休もうかと考えて
いた公民館へ行く事にしました
先月から始まったPowerPointでのプレゼン
テーション作りも5回目になり、皆さん少し
基礎理解は進んだようですが。今日は文字に
効果をつけたり、と更に難易度が…
そして先生はお忙しいようで、早目のお茶
休憩後に早退されました
先生が帰られると、頼りは助手?のみで
順番にサポートしますが、不勉強のせいか
スライドショーの自動設定は、良く判らず
皆さんに感謝されると、とても嬉しい反面、
“先生”と呼ばれると冷や汗が出るでした。
(ホームセンターで。バーベナ ↑)
朝から気温が上がらず、北風が吹いて一ケ月
前に戻ったような寒い一日でした
散歩に出る前、朝食中に外で車の止まる音が
して、まさか職人さん?とドアホンで確かめると
どうも我が家の前で駐車。すぐに門を開けに
出ると「早く着いたのと、天候が悪化しない
うちに始めたいのですが?」との事。8時前
でしたが了承して、車を移動。早速騒音が
朝食後、駅前の橋を折り返して歩き、帰宅。
騒音の響く家に居られず、休もうかと考えて
いた公民館へ行く事にしました
先月から始まったPowerPointでのプレゼン
テーション作りも5回目になり、皆さん少し
基礎理解は進んだようですが。今日は文字に
効果をつけたり、と更に難易度が…
そして先生はお忙しいようで、早目のお茶
休憩後に早退されました
先生が帰られると、頼りは助手?のみで
順番にサポートしますが、不勉強のせいか
スライドショーの自動設定は、良く判らず
皆さんに感謝されると、とても嬉しい反面、
“先生”と呼ばれると冷や汗が出るでした。