

お盆を過ぎたせいか日盛りの時間が早く、あとの風が涼しく
感じられます。体調不良からやっと脱出しました。

リクエストで「まぜご飯」を作りました。


といえば分かりやすい料理です。
材料が野菜室にある根菜なら大体

今日は椎茸、人参、ごぼう、竹の子、蓮根、こんにゃく、油揚げに
竹輪です。かまぼこ類は入れたほうが味が良いようです。

これらを5ミリくらいに細かく刻んで煮物より濃い目の味付けに
なるよう、汁が底に少し残る位に甘辛く煮詰めます。

上の具を暖かいご飯と混ぜれば出来上がりです。
好みで酢飯にすれば五目寿司です。

煮物の残り野菜でも作れる無駄の少ない料理です。
ボリュームをつけたければ、鳥ひき肉も。色が欲しい時は
トッピングに錦糸卵や千切り海苔、刻みしょうが、絹サヤ等で。
作りおき出来るので、食欲が無い時、ご飯があまった時、
野菜嫌いのお子さんやお父さんもこれなら食べられるかも
