読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

用事を済ませて、

2014-07-11 22:43:18 | Weblog
                    

 朝のうちに台風も通り過ぎ、8時に空が明るくなり
西から青空が広がり、暑くなりました。

 大事を取っての勉強会をお休みにしましたが

 諦めていた散歩に行き、シャワーを浴びて掃除機を
かけ、書類を探して昼になり、午後から免許の更新、

+年金支払関係の手続き、図書館、買い物
 
 明日は亡母のお墓参りに出かけます。

             
 
 駆け足で行った北海道のフォトアルバムも最終版。
 お天気にも恵まれ、大沼以外、大満足な旅でした                          

6.29 美瑛・四季彩の丘

一仕事?

2014-07-10 21:31:08 | ひとりごと
                    

 今日は通院日で、台風で病院に行けるか心配でしたが
昼までは雨もふらず、特定健診も一緒に済みました。

前回の受診翌日から食べていたクルミのせいか、持病の
検査結果は健診の結果は月末に

 朝食を食べずに行き、検査が終わってと水だけ。
午後は湿度で動けず、この時期は通院も一仕事… 

 今夜と明日も早朝から家人の送迎があるのでこれで
 停電を考えて懐中電灯を枕元に置いて寝ます。

              


昼寝三昧

2014-07-09 22:39:51 | 旅行(宿泊)


 蒸し暑く時々小雨が降る中を散歩しました。湿気で
かなり体力消耗。午後は昼寝三昧、良く眠れます

             

 今日は旅の3日目です。久しぶりの動物達と雄大な
自然に感動しました


6.28 旭山・富良野・美瑛

サークル

2014-07-08 22:30:09 | 手芸
                    

(通り道に、涼しげな色のタチアオイが↑)

 今日は晴れましたが台風の接近の影響で蒸し暑く、
気温が上がりました。 

 買物とお昼を済ませて、炎天下をサークルに
向かいました今日はエアコンを入れてました

 先週仲間たちが帽子の生地を切り分けてくれましたが、
まだ作り方のコピーを頂いていないのと、接着芯と

裏布の用意が出来ていませんでした
 そんな時でもちゃんと作品を仕上げている仲間達。

 

 ↑バッグを作るのが好きな仲間。見るたびに
新しい作品が↓今日も爽やかなバッグが完成

 

 先週お休みの仲間は、ポーチを完成させていました  

 

 も、少し気合をいれないと完成しないかも

 今日は旅行のフォトチャンネルはお休みです

                              

キャンセル

2014-07-07 22:00:33 | 旅行(宿泊)
                時々

(↑タチアオイ)

 目が覚めてもなかなか起きれず、ようやく起きて
ゴミだし。散歩は雨で中止。サポートもキャンセル。

今夜は旅行2日目のフォトチャンネルを作りました
写真が少な目なので、3日目の公園散歩も投入。


6.27大沼、洞爺、札幌


             

ジワリと・・・

2014-07-06 23:00:42 | 旅行(宿泊)
                    

 体力のない。旅の強行軍の疲れはすぐには
出ず、でもジワリと影響するようで今日も昼寝。

たまった新聞紙の整理のみで1日が終わりました。

 ようやく1日目のフォトチャンネルが出来ました
函館編からどうぞ


6.26 函館から



かけ足北海道④美瑛

2014-07-05 22:33:04 | 旅行(宿泊)
                    

 (四季彩の丘にて↑キンギョソウ)

 今朝はやる気が湧かなくて、午前も午後もを見ながら
いつのまにか寝ていました ここ数日北海道より涼しい

               

 今日はいよいよ最終日。この日は早朝の温泉に浸かり、
ホテルから歩いてすぐの「しらひげの滝」へ



 ホテルを出てから向かったのは、パワースポットの
「青い池」↓本当に水が青くてきれいでした



 
←次に向かったのは、美瑛の美しさを写真で
広めた、カメラマン・前田真三氏と父の写真館です。
さすがに素敵な写真がたくさん。画集には手が
出ないので、研究にミニ写真集を買いました。

 さて次は、昨日間違えた所⇒今度こそ「四季彩の丘」↓



 

広過ぎて歩けそうになく、トラクターの引く↑ノロッコ号に乗車。
丘からの眺めは天気も良くて最高でしたクリックして

早目に、と寄ったのは↓「美瑛選菓」スイーツから地元野菜も
揃っていて、白アスパラガスをお買い上げ。お昼は調理の時間を



待てなくて調達出来ず 景色と共に後ろ髪をひかれつつ
帰途に 北海道の広さ+食材の豊かさを再実感した旅でした。

                                

かけ足北海道③旭川~美瑛・富良野

2014-07-04 22:19:28 | 旅行(宿泊)
                     

 雨で散歩は中止になり、耳鼻科に行きました
受付6人目で10時前に終了、帰宅しました。

 宅配の荷物受け取りの他。写真の整理と加工で
夕方までかかり、あともう少し

                 

 今日は3日目の事。札幌を出てからで2時間。
旭山動物園に行きました。最初に見たエゾシカ↓



 晴れて気温が上がり、動物はぐったり。
 山の斜面に作られたので、頂上の入り口から
入ったら、動物を見ながら降りて、1番下から
園内バスで入り口まで戻る=登るのがお奨め

↑旭山醤油ラーメンのお昼を食べて出発。味は昔から
ある普通な美味しさでした

 そのあとは美瑛の四季彩パッチワークの丘をドライブで。
でもお花は未だで残念!お天気はまずまずで気分は

  

 その次に向かったのは、富良野にある人気の
「ファーム富田」観光バスが入れ替わりで人が一杯



 夕方に美瑛に戻り、少し山に入った白金温泉へ。
お肌もツルツル。夜の露天風呂では星も見えました。

←ホテルの夕食=バイキング。
カニ汁、鹿肉のジンギスカン、美瑛豚、メロンなど

 丘からの雄大な景色に、ひと夏を過ごしてみたいと
思いました。

                                

かけ足北海道②大沼~札幌

2014-07-03 21:21:04 | 旅行(宿泊)
                    のち

(↑2日目の大沼公園にて。ツツジ?)

 旅行中に起きていた、朝6時に体内時計がセット
されたようで、帰宅後も時間には目が覚めます

今朝も家事が早目に終わり、1時間くらい寝ました
11時に動きだし、クリーニングとドラッグストア、

スーパーに回るも欲しい物がなく、別の店へ
 午後は写真整理。フォトアルバムまではまだ

               

 さて、今日は旅の2日目。晴れていた函館から向かった
大沼公園は、曇って駒ヶ岳も見えませんでした



↓変わって洞爺湖はで昼休憩。見えない
支笏湖を横目に千歳から札幌に出て墓参り×2か所



 ↓朝食はホテルの人気バイキング↓昼は洞爺湖でソバと
帆立のおこわ飯。夜は親戚とビール園でジンギスカン

   

 泊まったのは、地元の老舗中島公園が目の前の↑
パークホテル。設備の古さ以外は接客と立地も ↓庭です。 


(写真は翌日の朝、撮影)

                                 

かけ足北海道①函館

2014-07-02 21:34:37 | 旅行(宿泊)
                     

(↑函館・聖ハリストス教会庭のノイバラ)

 今日は散歩の帰宅後、布団を干し掃除機をかけて
午後から先週の旅行写真の整理にとりかかりました

             

 まずは1日目の函館から、レッツ・ゴー
(小さい写真をクリックすると大きい写真に変わります

 羽田に着く早々、函館は霧のために「着陸できない
時は札幌か、羽田に戻る事もありますのでご了承を」の

案内に でも無事に晴天の函館空港に着陸
港に霧はつきもの。函館も例外ではないようです。

 空港から早々にレンタカーに乗り込んで向かったのは、
腹ごしらえを兼ねた、ハンバーガーショップ“ラッピ”

⇒ラッキー・ピエロを略して地元では呼ぶそうです。
人気は、写真手前のチャイニーズ・チキン。甘辛味が



↓結構派手な店構え。因みに昼は↓回転ずし(函太郎)で、
 新鮮魚介に舌鼓 夜は塩ラーメン(あじさい)

   

 ↓この日は午前に五稜郭公園散策とタワーで昼の町
午後はケーキ屋に寄りつつ立待岬と↓元町の教会へ。

   



↑夕方からはロープウェイ。右上に広がる津軽海峡。
霧の立待岬以外は晴れて暑く、夜景も見られました

 ブログでは載せきれないので、フォトアルバムに
まとめます。乞う、ご期待