読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

不自由も楽し。

2016-04-10 21:10:54 | 家事
                    のち

 昨日出かけたので今日はゆっくり、と思って
いたのですが・・・。

先週からリフォーム工事が始まり、浴室から
始まったために内湯に入れない生活が始まり

ました。幸い足を伸ばせば外湯が幾つかあり、
初日は「○○の湯」に久しぶりに入湯

一人590円×2人と昼食も中の食堂で
2回目は夜、市民プールの中の温泉に

こちらは2人で900円也。この機会がなけ
れば、中々行かないお風呂でした。

3回目の今日は、午後からコミニュティー
センターの中の、鉱泉に入ってみました

人づてに50円と聞いていたので、受付で
「2人です」と名前を書いたら60円と言われ

あまりの安さにびっくりしました
濁り湯?のような黄土色のお湯に、少し

塩分が入っている様で。スベスベして冬でも
ないのに、気持ちよい温かさが持続

 不自由な生活の中にも、つい楽しみを探して
しまう性分です

 (ホームセンターで↓名前は不明で



                           

探し物。

2016-04-09 20:29:50 | ひとりごと
                    のち

  (散歩で見たツバキ↑)

 昨日から、ファンヒーターなしで寒くない
朝を迎えていて、今朝も同様に暖かいです。

 今日と明日はリフォーム工事がお休みで、
やっとわが家でゆっくり出来るのですが、

先日家具屋さんの広告に載ったカーペットが
気になって仕方ありません

 実は、先月墓参りの帰りに寄った多摩の
親戚宅に、素敵な絨毯が敷いてありました

以来、我が家も素敵なカーペットが欲しいと、
思っていましたが、一人で行く元気がなくて

昼食後にを誘ってみました。

渋々ながら、新しいショッピングセンターにも
寄ってくれ、×2とタイ焼きを買って

更に足を伸ばしました

 アウトレットの傍に出来た家具屋さん。
大きくて、迷子になりそうな広さでした

ちょうど輸入絨毯のフェアをしていましたが、
わが家には豪華過ぎ、値段も立派すぎて使えず

広告で気になった物は、柄は素敵なのですが
厚さが1・5cmほどあって、慌て者の

躓きそうなので諦めました
帯に短し襷に長し・・・少し気長に探します

             

勉強会ですが、

2016-04-08 22:00:49 | お出かけ(日帰り)
                    時々

 短めの散歩のあと、今日は電気工事の方が
来られ、昨日W社のT君が持って来てくれた

キーボックスを置いて勉強会に出かけました

 と言っても、わが家のリフォーム計画が出来
勉強会は不参加の予定で、部屋はキャンセル

でも次回も工事の進行具合で集合は未定に

だったら今日は集合して、何処へ行くかは
相談で、と何時もの場所に集まりました。

 曇りがちでも暖かいので、お花見&撮影会へ。
打ち合わせしてないのに、皆さんカメラ持参



こんな景色や↑ あんな景色↓も撮影して、



  

足元にはこんな花(ひめおどりこそう)や↑
あんな花(はくさんはたざお?)も咲いていて↓



トップ画像はお昼に行った久しぶりの「楽」さんで。
天ぷらそば御膳。コーヒーとミニケーキ付1320円。

美味しく、楽しく頂きました

籠もって・・・

2016-04-07 21:20:06 | 家事
                    

 今日は朝から雨で、に足=を差出して
篭の「鳥」ならぬ「猫」になりました

 友人の友のリフォーム経験を少し聞いていた
ので、ある程度覚悟はしていましたが・・・

昨日浴室のタイルを剥がし、浴槽を切り刻み
洗面台も搬出した残骸に、かなりの騒音が想像

出来ました。が、今日も床のコンクリートを粉砕、
出入り口のガラス戸や、枠も取り払うために

開始間もなくから、バリバリ、ゴリゴリ、キーンと
地響きも伴って、家が壊れるかと思う程の音に

聞こえる度、心臓がドキドキしてしまいました
午後3時頃に、営業のW君と建築士のK君が

来てくれ、家の造りが頑丈なので壊すのが大変
なのだそう 頑丈な家を持てた嬉しさの反面

その家を削ってまでリフォームしてしまって
良いのか、躊躇いそうになってしまいました

今年やらなくても、いずれはリフォームしな
ければならないのだから、と自分に言い聞かせ

一番騒音が聞こえにくい寝室に籠もって、漫画の
シリーズ本を読んで時間を過ごしました

職人さんたちが挨拶して帰ったあと、恐々覗いて
みたら、床がなくなり、明日新しいコンクリートを

流す準備が出来上がっていました

 昨日の散歩で、鮮やかな色のツバキ↓

  

              

一人で散歩

2016-04-06 21:16:09 | 散歩
                    時々

 今日はリフォーム工事の初日。前日8時半には
伺います、との電話をが受けていたのに

職人さんたちより遅れ、T君9時10分頃に到着

散歩仲間に1時間遅れの変更をお願いましたが、
これで中止になり 少し日程などの打ち合わせ。

その後、空が晴れているので一人で散歩しました
暖かさに誘われ、サクラも7分咲から満開の木も↓

  

川沿いには菜の花も咲いて遠くから見ると2色↓



気がつけば、オオシマザクラの木もたくさん↓



 散歩から帰宅後、今日から家のお風呂に入れない
のと、工事音が大きいので外のお風呂へ避難

入浴後食事と昼寝もしましたが、休憩室の隣に出張
エステがきて話し声も聞こえ、味楽囲経由で帰っても

工事音が大きくて入れず、近所で車内待機1時間半。

帰りたいけれど、帰れなかった我が家に、ようやく
5時過ぎに帰宅しました。

              

洗濯中。

2016-04-05 21:52:50 | 家事
                    

 少し寒さが戻り、やはりファンヒーターが
まだ片付けられない我が家です

 カウントダウンもあと一日となり、今日は
神社に工事の無事を祈ってから、買物と給油へ

 昼前に帰宅して昼食。一休みして貴重品を
鍵のかかる所へ移動。これは営業のT君からの

指示で。お互い嫌な思いをしたくないので。
台所のワゴンも居間に移動して少し掃除も

  

 (↑ホームセンターでネモフィラ発見!)

 夕食は早目に済ませて、洗濯をしながら入浴。
明日も洗濯は出来そうですが、念のため早目に

お風呂用品も洗って片づけられるものから移動。
今夜は洗濯物を干してから寝ます。

 明日から、首を長くして待ったリフォーム
工事が始まります

初日は浴室の解体から。かなりすごい音がする
そうで、どこへ避難しようか相談中です

           ? 

今月一杯、記事の更新が1~2日置きに
   なるかもしれませんが悪しからず         

春眠?

2016-04-04 20:05:57 | ひとりごと
                    一時

 時間ごとに天気が変わりやすい一日でした。
暖かくて、ファンヒーターも朝だけ活躍

リフォーム工事のカウントダウンは始まっている
のですが、すでにスタンバイは済んで、当日の

移動のみに。そんな状態なので、今日はネットで
浄水器を探していました。

候補に挙がっているのはフィルターの交換時期が
短い物が多く、新聞の広告に出た物は市販の倍は

長いのですが、月々コースで契約しか入手できず
キッチンは後の方なので、ゆっくり考えましょう。

 昼食後に、買い物を思い出して出掛けました
川のそばのサクラが咲き始めていたので寄り道↑

家の庭にも、モモやニワザクラが次々に咲いて↓



帰宅してソファーに座ったら、いつかうたた寝。

その内、横になって本格的に昼寝。夕方まで良く
眠れました 春は体が緩む

            

初物♪

2016-04-03 22:14:33 | ひとりごと
                    一時

 今日するべき事も特にないのに、早い時間に
目が覚めてしまうのは、外が明るくなったせい…?

 11時過ぎまで録画を見ながら新聞紙の整理を
しましたが、重い腰を上げて買い物に行きました。

リフォーム工事日程が、先週はまだはっきりして
いなくて、週末の宅配も出来ず冷蔵庫はカラで

昼過ぎに帰宅して、昼食後もノンビリしていると
友人のSさんが筍を持ってきてくれました。

先月、のインフルエンザ中に来てくれましたが、
自身も罹っているかもしれず、ドアホン越しで

季節のごちそうを頂き、しばし話し込みました
お互いの近況と関連から芸能ニュースまで、

約1時間ほど話して さっそく筍を下煮して
冷ますのが待ちきれずに調理して夕飯の一品に

 夕食準備が整い、さて食べようと思った時
急に右手首に鈍いけれど確かな痛みが

今週は物の移動や箱詰めに頑張ったせいかな?と
思ったら、Sさんとの会話中に右手を門柱に

置いていたからと気がつきました
こんな時は散歩仲間の言葉を思い出し、取りあえず

湿布中。なるほど、よく効いています

↓庭に咲いたアイリス?白



              

まだ始まっていない、

2016-04-02 22:50:44 | ひとりごと
                    のち

 寒さが戻って冷え込み、ファンヒーターも
一日中稼働しました

今日は朝からクイズを解いたりと、久しぶりの
日常が戻ったようで、クイズもスイっと解けて

午後も録画を消化して過ごし、夜になって
ようやく、昨日決めた壁紙を考え直したり

年と共に、決断力が無くなってきたような
よく言えば思慮深くなった、でも時間がかかって。

 どこかで折り合いをつけなくては、と考える時
折り合う所にも迷うようになりました

リフォームを決断した事は、そんな経験からで
この時で正解だったかもと、まだ工事が始まりも

していないのに、そんな事を考えていました。
まだ迷っている選択も。頑張れ、わ・た・し

 (フリージア・紫↓)



            

楽しい×2

2016-04-01 22:00:05 | 家事
                    

 日差しが無い割に気温は暖かく、時々吹く風に
少し冷たさを感じました。

 さすがにこれ以上道具や物を箱詰めをすると、
日常生活に支障をきたすので、リフォーム工事の

準備作業は一時中止にしました
 そのかわり、昨日W社のT君がも持参した壁紙と

フロア材のカタログを朝から眺め、それぞれの
色見本で使用品番を決めました

 浴室のアクセントに薄いグリーンを選んだので
洗面室も雰囲気を合せ、トイレは壁がピンクなので

フロアも同系色で、台所は居間と続いているので
木目調で揃えて、などなど。何だか楽しい気分に

 あとは、先月後半から溜まっていたレシートを
まとめて家計簿をつけました。先月も介護保険料の

支払い半分だけ赤字に…あと半分は努力のあと

今月から、税金関係の引き落としが減り、ぐっと
家計が楽になりそうです…これも楽しい

             



(庭のスイセン・八重 ↑)