はっちゃけ広場
2月20日(月)参観日の代休
場 所 : 下若井公会堂
参加費 : 300円
お申込み : 090-7968-0922 (前日まで)
<午前> 竹輪(ちくわ)作り
<午後> 紙皿ブーメラン
前回11月28日のはっちゃけ広場の様子
<午前>お正月用祝箸袋作り
女子は、丁寧にせっせと折り紙で家族の人数分の箸袋を
作っていました。
きっと、お節料理が盛り上がったことでしょう。
、
<午後>ストラップ作り
もう4回目となるストラップ作り
慣れてかえっていい加減なものにならないかと
心配しましたが、いえいえ気合入っていました。
講師の有近先生の説明を、耳を澄ませて聞き
慎重に作業開始。
土台の色となるマニュキュアのような液を2回塗り、
乾いたらパーツを仮置きしていく。
いやいや、こだわってます。
全体のバランス、色合い、ちいさな小さなパーツの
置く位置を、何度も微調整したりして、思いが伝わ
つてきたよ。
完成~!
それぞれ良いのができました。
お母さん方がおっしゃるように「小学生が作ったと思えない」
男子は殆ど、お母さんへのプレゼントのようです。
きっとお母さん喜ばれたでしょうね。
今日のおやつは「大学芋」でした。
またね。