行き当たりばったり!

ぺんぺん草が日々思うことを綴ります

3月のメニュー

2010-02-25 14:04:55 | ブログ

3_010_2  今月のランチ (500円)               11時半~ 
◎蕪としめじと菜の花の米粉のシチュー
◎人参のナムル風お浸し(好評につき引き続き)
◎オランダ煮◎鰆とカリカリごぼうの甘酢あんかけ06_haru_nano04s
◎フルーツ
◎いりこじゃこご飯◎お味噌汁◎コーヒー(又は紅茶・ココア)

? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です


透き通った歌声♪

2010-02-22 18:19:24 | ブログ

100221_110902_5   金剛院 ・ お大師像の前で ・ ・ 

写真左端が美咲さん。小沢真珠似のべっぴんさんでした ・ ・ しかも気立ても良い!衣装は縄文時代のイメージで作ったものとか。

   美咲さんの歌声は、本当に透き通って声量があり、特に「天空」は深海や大自然、宇宙などの奥深さや壮大さを感じ、心の奥底まで染み込んでくる歌声で心が洗われる思いでした。

カフェでコンサートの写真が撮れてなくて残念ですが、お越し下さった方は生唄を聴くのは初めての方も多く、それが美しい人で、美しい声で、皆さん、う~っとりでした。

案内版を片付け忘れそのままになってたので、「今日もあるのか?」と聞きに来られたおじいちゃんも ・ ・ ・Mus_pen06 ゴメンなさい。

美咲さん、ありがとう!

    ? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です


場所変更 ♪ コンサート

2010-02-19 12:06:19 | 西在田地域の情報

E7be8ee592b2e38390e3838ae383bcefbc9 金剛院・初大師 風呂敷護摩 & コンサート のコンサートの場所が金剛院より、当コミュニティ・カフェ ぶらり に変更になりました。

美咲 ? シンガーソングライターwww.misakix.jp/

この時期、野外では気の毒という事で《ぶらり》にお声掛けいただきました

私達も是非聞きたいと思っていましたが、時間的に無理かなぁ~と諦めていたのですが、ここでやって頂けるなんて何とラッキーなことでしょう。Mus_pen12

当日は、案内板や道案内が立っていますので安心してお越し下さい。自分の好みの分野でなくとも、生の歌・声は本当に良いものです。お待ちしております。

  2月21日(日) 午後1時~ ぶらり(上道山町)※ 風呂敷護摩の進行によって若干遅れることがありますのでご了承下さい。


お子様連れでどうぞ ^^

2010-02-17 16:03:39 | ブログ

2gatu_006 1000_003   

道案内の看板もなく「上道山まで行ったけど分からんかった」とか「看板を上げといて!」と言われることがあります。「看板」も考えなくもなかったのですが、まぁ看板あげるほどのもんでもないかと思い、地域外から来られる方にはご不便をお掛けしております。

ポツポツですが、利用者も増えて来ました。殆どが中高年の方ですが、時々小さいお子さんOth_pen27連れの来られます。カフェの隅に小さな遊べるスペースがあります。

このちょっこっとのスペースがあるだけで、ママ達はゆっくり喋れたり、食事することが出来た。と喜んで頂いております。(※ご不要の本やおもちゃがあればお譲りください)

    ? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です


♪美咲さん♪コンサート

2010-02-13 14:57:10 | ブログ

Kougouseijacket444 美咲 ? シンガーソングライターwww.misakix.jp/S60年 信州に生まれ。 2003年(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動開始。
2004月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なう。
自然、生命、地球、天体、宇宙から抽出されたエッセンスが歌になり、クラッシック、ポップスなど様々な要素が融合した歌声とともにすべての魂・生命に輝きと潤いをもたらす音響(音像)Mus_pen12を創りMus_pen12だしていMus_pen12 る。

本当に、森羅万象を思わせる歌声です是非お越し下さい(無料)

         午後1時~金剛院 


風呂敷護摩&コンサート♪

2010-02-09 17:12:59 | ブログ

  21(日) 金Hatsudaishi011thumb剛院 初大師 ・ 午前10時~Img1041thumb

  「風呂敷護摩」は真言宗に伝わる珍しい修法で、病の回復と健康を祈って、焚いた護摩を風呂敷に包んで患部を擦って下さいます。

初大師は、22年前「やすらぎ会」赤松昇会長が、地域の人々の健康を願って始められたものです。今では、加古川、姫路などからも多くの方が御参拝されています。

当日は高野山から取り寄せた薬草いりの「薬酒」、軽食の振る舞いの他、信仰者からの提供品(手作りの心のこもった物)などの「福引」が人気!

午後からは、美咲さんの♪コンサート ・ ・ 詳しくは次回にお知らせします

 初大師(20周年の様子)http://www.kamiman.com/kamiman/kongouin/


また次に日に話の続きを!!

2010-02-08 16:10:33 | ブログ

1000_002_3   本当にポチポチなんですが    ・ ・ 本日

1000人目のご利用者をお迎えすることが出来ました!!

若井町からいらした4名様です。ほんの気持ちですが記念に≪よもぎ餅≫をプレゼントさせて頂きました。(月曜日のみ販売)

「まぁ~あんた○○さん違うの?」 それぞれのお仲間といPen1_27らして、ここで懐かしい人に出会って、更に会話が弾んで、話足りずに又次の日、話の続きに来られる方もあって ・ ・ そんの光景をみると、あ~ココやって良か ったなぁ~と思います。

      ? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です


別世界 ・ ・ 

2010-02-06 17:08:42 | ブログ

004_2 初積雪

9時半頃の加西の最北端地点 ・ ・ この後、北条方面へ向かいました。

??? 降ったんかな??? と思うほどでした。ここと加西の中心部ではマイナス4℃は違います。Rep_pen10

温暖化の方が過ごしやすくて良いなんて言う方がいますが、とんでもないです。もし、このまま亜熱帯になったらどんなに大きな弊害が起こってくるか ・ ・  何か雪降ってヤレヤレって気持ち。

     ? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です


意外にも、おばあちゃん達に人気!

2010-02-03 15:19:18 | ブログ

011_3 は~ちゃんのサンドイッチ

モーニングメニューに、ホットサンドがあります。カフェをご利用の方は殆ど地域の方なのですが「買って帰りたい!」というお声があり、販売を始めました。

(←サンドイッチ名人のは~ちゃん)  コンビニなどないこの地域だからでしょうか?意外にも、おばあちやん達に人気です!サンドイッチだけ買いに来られる方も ・ ・ 卵、ハム・トマトPen1_16・レタス・きゅうり・チーズ全部入ったボリュ~ムたっぷりミックスサンド(200円)です!

   ? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です


昔のお嬢さんたちの歓声!

2010-02-01 16:49:35 | ブログ

001_3 わっ~!きやっ~!やっ~! 

カフェの入口に卓球台を置いています。そこから聞こえてくる、いかにも楽しげなキャキャ~の歓声本当の「箸が転んでもおかしい」年齢は、この年代かもしれませんね。

卓球は「やるのは初めて」とおっしやってましたが、なかなかPen1_60ポーズも決まってましたよ。よく食べ、よく笑い、本当に素敵なお嬢さん方でした。

   ? 営業は 日・月・火 の朝9時~3時頃迄です