日時 : 7月3日(日) 10時~11時半頃
場所 : 下若井公会堂
お坊さんと出会うのは、お葬式と法事くらい ・ ・ ・
もっと地域の中へ入ってお坊さんを身近に感じてもらいたいと
上万願寺町・金剛院 朽木照寿住職
のお二人がお話をして下さいます。
第2回 こどもに伝えたい「お盆の風習」
~戒名って何?なぜ必要なの?~
参加費 : 100円(茶粥代)
☆ 胡瓜の牛、茄子の馬作り ☆ 写経、写仏
☆ 雑談 & 茶粥
☆ 何でもご相談・ご質問受けて下さいます。
よい機会ですので、今迄聞いてみたかったけど
聞けなかったことなど ・ ・ お気軽にご質問下さい。
参加費 : 100円(茶粥代)
大人も子供もご参加お待ちしています
【お問い合わせ】 090-7968-0922