行き当たりばったり!

ぺんぺん草が日々思うことを綴ります

はっちゃけ広場のお知らせ

2019-11-28 09:50:12 | 令和 はっちゃけ広場

はっちゃけ広場 12月2日(月)
場所 :下若井公民館
午前 : 祝い箸袋作り
午後 : バルーンアート
お申込み : 090-7968-0922(前日まで)


9月24日(火)運動会の代休
台風の影響で1日順延になった運動会
それでもその日は、小雨が降ったり止んだり ・ ・
お昼前には、ザーッときて中断かっ!と思いましたが
子供たちは雨の降る中、元気一杯の競技でした。
せっかく、いっぱい練習したのに、晴天の中で
やらしてあげたいと思うのも、そっちのけで少々の
雨などものともしない逞しさ。頼もしい!

 
 
<午前>アロマ ~クネクネ石けんつくり~
     講師 : バド・井上早苗先生
 
 
もう4回目にもなる。アロマの井上先生。
いつものように香りのお話から(香育) 
家の中にある、いろんな香り?匂い。意識してないけど
改めて考えてみると、香りがあるから楽しめていること
分かることだらけなんだよね。
年々、流行りがあって、ことしはモノトーンでした。
おしゃれにしあがりました。
かわった形もあって、先生は子供の発想力に、感心されていました。
 
 
本日の昼食は「天丼}野菜やえび、手間なてんぷら、
いつも愛情たっぷりなメニューです。

<午後>ヒップホップダンス 
     講師 : ヒロさん
 
 
低学年の子は、照れがない?のでぎこちなくても、間違っていても
気にせず体を動かしている いいね!
でも高学年は、やっぱりシレ~としていたね。
後半、曲かけになってくると、気持ちも盛り上がってきて、何か楽しそう!
間違えてもいいじゃんね。いい感じになってきたよ。
 
おやつは、お豆腐がたっぷり入った「白玉団子」
おいしいっ~!!

12月2日(月)はっちゃけ広場
待っています。
ぺんぺん草