遅くなりましたが、
3月22日に行われた西在田ゆめ会議のご報告です。
.
内容的なことよりも、
取り敢えず、西在田で「ゆめ会議」開催できたこと自体が
素晴らしいと思います。一歩踏み出した感じがします。
.
やってるだけの感じがする北播磨のゆめ会議より、
よっぽど未来に繋がる気がしました。
.
区長会、農会長、老人会、婦人会、若者 ‥
横のコミュニティはそこそこ存在するのですが、世代間が希薄です。
集まって、何をするとか
そんなことをして、何になる。
とお思いの方もおられると思います。
でも、その「集まる」が大切だと、改めて思いました。
普段、顔を合わせることもない方と色んなお話ができ、
こうして何回か会って顔なじみになっていくと、
話し合いも、突っ込んだり、掘り下げたりしながら
より良いものになっていくと思えました。
.
後日、出会った方々に聴くと、
グループワークは初めてやったけど、楽しかった。
若い人たちの発表が聴け、新鮮で良かった。
という声が多くあり次回も参加したいと言われていました。
.
ぺんぺん草も、きっと行く。
だって座ってるだけでも、わくわく楽しかったですもの~。