行き当たりばったり!

ぺんぺん草が日々思うことを綴ります

コミュニティな橋^^

2012-06-28 05:55:38 | ぶらぶらり

こんな橋があります。

Cimg5683Cimg5686 

.

橋の真ん中に椅子があります。

小さな子供が立っちでいても安全に使えそうですね。

散歩中の人、夕涼みの人が腰をおろされるのでしょうか?

椅子がひとつそこにあるだけでコミュニテイが発生すると

言われています。

欲をいえば屋根があったらもっといいデスネ!(*´д`*)

蛍橋とあります。0018_2

       7月9日(月)こどもに伝えたい「お盆の風習」

                       【お申込み・お問い合わせ】090-7968-0922  メールはコチラからどうぞ                                                               


宇仁郷カフェでキルト展

2012-06-23 15:23:54 | ブログ

本日午前中、子供に伝えたい「お盆の風習」の営業(?)で

宇仁ふれあい会館・カフェ(第4土曜日営業)に行くと

思いがけなくも、キルト展をされていました。

Cimg5675Cimg5677_2Cimg5678   

    

    宇仁郷まちづくり協議会 ふれあい館・キルト展

                   玉井和美さんのキルト作品展
    日 時 6/23(土)、24(日)9:00
      場 所 宇仁ふれあい館
宇仁ふれあい館にて、油谷町・玉井和美さんのキルト作品展を6月23日(土)・24日(日)に開催します。キルト作りは、13年程前より河内町の仁尾かね子先生に師事し、忙しい日々の合間をぬって技術の習得に励まれ、他所では既に作品の成果を発表されていますが、宇仁では初めてとなります。表地と裏地の間に綿をはさみ、指し縫い(キルティング)したキルトはヨーロッパの寒冷地で発祥、移民と共にアメリカに渡り、余り布の有効利用へと変化していき、実用品から豊かになるにつれ装飾性の高いものになっていきました。現在、キルトの主流になっているのは、多色の布を縫い合せたパッチワークキルトですが、玉井さんは、それに加えて日本的な配色、着物や帯など和の素材を取り入れた、ジャパニーズキルトと言われる作品を中心に制作活動をされています。今回、ベッドカバーからバッグまで魅力ある十数点の展示となります。是非、この機会にキルトの持つ温もりと、斬新な図柄をご鑑賞下さい。 

.                                                                             

Cimg5680_2座るとこもない程多くの方でしたヽ〔゜Д゜〕丿Illust647_thumb

得しちゃいましたね。

明日24日(日)まで 

ドリンク(コーヒー、紅茶、アイスコーヒーなど)に

クッキー、わらび餅がついて100円(*´∀`*)    

是非、行ってみて下さい。         


何をやらされるんやろ?

2012-06-19 19:41:57 | ぴんぴんころり

ふれあい広場に健康体操を開設してから1年。

簡単な体力測定をやってみました。

片足立ち、握力測定は何度か行なっているので

今回は楽しく出来るものを3つ選んでみました。

◇2歩幅テスト

   大股で2歩踏み出した時、身長の何倍になるか測定

    (大股で2歩分の歩幅÷身長)

          ~1.24        転倒にはかなり気を付けましょう

   1.25~1.38      日頃から転倒に気をつけましょう

  1.39~1.46   足下の悪い所などは気をつけて

  1.47~1.65   すこしだけ注意が必要です

  1.66~       今の状態を維持して下さい

Cimg5642Cimg5644Cimg5661   

   足を大きく踏み出すには筋力と膝や股関節の柔軟度が関係。

  この足を踏み出せる距離は転倒の危険度に関連してきます。

  調査資料によると、2


これからのお弔い ・ ・

2012-06-15 09:51:08 | H24年 はっちゃけ活動

     3回 こどもにつたえたい「お盆の風習」    

           「人を送るということ」

        ~ これからのお弔いの在り方

          お話 : 地域のお坊さん

      .

        場 所 : 加西市下若井町公会堂

        日にち : 平成24年7月9日(月)

        時 間 : 午前10時~12時

        参加費 : 100円

        募集人数 : 50名(要申し込み)

                090-7968-0922

        内 容 : 講話・写仏・胡瓜の馬、茄子の牛作り

            ~和讃~ 和風の賛美歌という感じのうた?

         .

          「和讃」は、平安時代中期頃には成立・定着する。

          広く民衆の間に流布し、仏教の布教だけでなく、

          日本の音楽にも大きな影響を与え、民謡や歌謡、ことに演歌

          などの歌唱法に影響の形跡がある


テレビを消す

2012-06-13 05:59:45 | よたばなし

こまめに電灯を消そう」

「エアコンの設定温度を28度に」

.

テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されています。

その一方で、黙殺され続けている一番効果的な節電方法がある。それは

.

「テレビを消すこと」

.

興味深いデータがある。

昨年野村総合研究所が415日に発表した

『家庭における節電対策の推進』なるレポート。

注目したいのは

「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算。

これによれば、エアコン1台を止めることで

期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。

一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

<span style="FONT-FAMILY: Calibri; COLOR: white; FONT-SIZE: 9pt; language: en-US; mso-ascii-mso-fareast-"MS Pゴシック"; mso-bidi-mso-as


下若井町・東光寺の四国八十八ヶ所霊場へ

2012-06-10 15:24:15 | ぴんぴんころり

先月「ふれあい広場」で下若井町・東光寺の

をぐるっと囲む山にある四国八十八ヶ所霊場めぐりにいきました。

.

70歳代後半~80歳代半ばの方々です。

かなり腰が曲がっておられる方も何人かいらして

最初と最後にキツイ勾配があるので

心の中で

「へっ?行かれるんですか?」

「いや、あのぉ~やめられた方が」

と思う程心配していましたが

思いがけなくも?皆さん軽快な足取りで

ハァハァ息切れされることもなく驚きました(*´∀`*)

.

七十七番あたりに景色の良い所があり、秋や冬の空気の澄み切った

お天気の良い日には六甲山系がみえるそうです。

.

Cimg5607Cimg5609Cimg5612

  .

その手前の広場でお弁当を広げました。( v^ )

お弁当のなかみ◇

 大根菜とちりめんじゃこのご飯

 お好み焼きコロッケ、

 肉とごぼうの炒め煮、 

 油揚げと納豆のピザ、

 さやえんどうと帆立のあんかけ、

 フルーツ&漬け物

ちょっと運動して皆でワイワイ食べるとよりおいしいですね。

.

Cimg5620Cimg5625Cimg5627

当初正直、5~6名ほどの参加者しかないのでは

と思っていました。

でも、

「どんな服装でいこうか」

「近くに、そんなとこあるの知らんかった。どんなとこか連れて行ってもらおう」

と楽しみにして下さっていたそうです。

.

また秋にも計画したいと思います(∩´∀`@)⊃


これからの 活動計画

2012-06-04 08:41:34 | H24年 はっちゃけ活動

H24年度 はっちゃけ西在田 活動計画

   H2479日(月)

    第3回 こどもに伝えたい「お盆の風習」

        「人をおくるということ」

     ~これからのお弔いの在り方~

        お話:地域のお坊さん

       時 間 : 午前10時~12時

       場 所 :下若井公会堂

       参加費 : 100円(茶粥代) 

Cimg4673Cimg4688_2Cimg4703_2   

    H24年7月28日(土)~29日(日)

     第3回 加西のどんつき 地域わくわくキャンプ

           ~とったえもので食事づくり~

       時 間 : 28日午前10時30分~29日午後3時頃まで

       場 所 : 上万願寺町大谷キャンプ場跡

       参加費 : 1000(保険代、食材費)

Cimg4738Cimg4728Cimg4803

      H24年8月11日(土)

      第3回 地域のお兄ちゃんお姉ちゃんに助けてもらって

               夏休みの宿題やっつけ隊!

           時 間 : 午前9時~宿題終了まで

           場 所 : 下若井公会堂Pen1_49

        ?やっつけ隊募集?

           地域の弟、妹たちの宿題を助けてくれる

           地域のお兄ちゃん、お姉ちゃんを募集します。

                        宜しくお願いします。

Cimg5050Cimg5055Cimg5092

今年も「はっちゃけ西在田」の活動を宜しくお願いします。