行き当たりばったり!

ぺんぺん草が日々思うことを綴ります

筋肉をつけることは社会貢献に

2012-02-28 08:19:16 | ぴんぴんころり

「死ぬ間際まで元気でいるためには、どうしたら良いのか?」

「いかに寝たきりにならないか」

「介護のいらない体になるには、どうしたらいいのか?」

昔はそんなことを心配する前に命が尽きていました。

平均寿命は、この60年間で30歳も延びました。

私たちは何歳まで健康な状態で生きられるのでしょう?

その指標が「健康寿命」です。

病気、ケガ、寝たきりなど介護が必要な状態でなく

自立して生活できる期間。

平均寿命から介護が必要な期間を差し引いたものが

健康寿命となります。

健康寿命 = 「平均寿命」 - 「介護が必要な期間」

平均寿命 - 健康寿命  は 男性約6年、女性約8年。

介護が必要になってから天寿を全うするまで

平均6年~8年もの長い期間  ・ ・ ・人生の最後の約1割の年月をClinic_illust_2

誰かの力に支えられないと生きていけないという現実があります。

健康寿命を縮める3つの敵

・ロコモティブシンドローム、略してロコモ(運動機能低下症候群)

 40歳以上のロコモ又はその予備軍は推定、全国に4,700万人

 なんと40歳以上の男性の84%、女性の79%を占めると

 推測されています。Σ(д


副市長、公開処刑!!

2012-02-22 07:12:38 | ぴんぴんころり

上万願寺ふれあい広場では月1回健康体操をされています。

今回は希望者のみお腹回りを測りました

Cimg5466_2Cimg5467

ここだけの話ですが100センチです゜(゜´Д`゜)゜.。o○ ○o。.

どぉも納得できず、自分でもう一回測っておられましたよ。

そういえば

Fureai18Fureai20

ポ~ニョポ~ニョポニョメタボのポニョ

http://www.kamiman.com/20_1/cat40/

またある時は、腹踊り!

http://www.kamiman.com/21/

013 015

只のメタボのお腹ではありません。

地域で笑いを提供し活躍くれる「お腹達」です。(*´∀`*)Spo_pen13

皆さん惜しげもなく立派なお腹をさらして盛り上げて頂きSpo_pen12_2

本当にチビりそうなくらい笑わかしてもらいました。

でも、まぁ健康体操とかやって
お腹のお肉を、もう少し何とかしてください。
と思うのですが
このお腹が減っ込んでスッッキリされてしまったら
もう、副市長の腹踊りはみれなくなるのは寂しいかな~。


うつとコレステロールの関係

2012-02-09 18:36:37 | ぴんぴんころり

コレステロール値は低ければ低いほど良い数値。

だと思っておられませんか?

近年、生活習慣病としてコレステロールは悪者扱いされています。

コレステロールの働きはいろいろあります。

そのひとつ

   ◇    ◇    ◇    ◇    ◇     ◇

自殺・事故死は低コレステロールで増す。

脳神経系はコレステロールを体内の他の臓器や組織より多くを必要としています。

人の体内でのコレステロールは、その四分の一は脳で占める程です。

私達の人間らしい精神や知的活動は、脳の前頭葉によってコントロールされています。

その調節にセロトニンが関係しているのです。

血中コレステロール値が低いと脳は、セロトニン産生を低下して、暴力的、攻撃性が増すと

指摘されています。

また、自殺・事故死以外に、他殺、トラブルを起こすことが多くなるとも言われるのです。

実際にうつ病の患者さんの血液を調べると、血液中のセロトニン値が低い人はコレステロール値も低い

ことが報告されています。

セロトニンは必須アミノ酸の一つ、トリプトファンが代謝されてできる神経伝達物質。

少な過ぎるとうつ状態を招くとされます。

最近は血小板内のセロトニンの量と怒りや憎しみ、喜びなど感情の変化、

とくにうつ病との関係が注目されています

コレステロールが低いと、うつ病の罹患率が高まり、その傾向は高齢になるほど強くなるというのです。

また、不安障害、非行、暴力行為、注意欠陥・多動性障害(ADHD)も、

コレステロールの血中濃度が低いという研究報告もなされています。

◇    ◇    ◇    ◇    ◇     ◇

高齢者の低栄養や極端なダイエットは

コレステロールの血中濃度を過度に低下させ、

脳にとっては不健康です。
確かに「食べると幸せ~」です。

食事を美味しそうに食べる人いますよね。

そんな人と一緒に食べると、こっちも幸せな気分になるんですよね。

わしわし、モグモグ ・ ・ ・

勿論、摂り過ぎには注意ですが(;゜Д゜)!

「コレステロール」は心を癒します。

自殺、犯罪の背景はいろいろありますが

コレステロールは悪者扱いしていること

コンビニ食が増えたこと

粗食が良いと間違った情報を信じてる方が多く

誤ったメタボ対策も要因のひとつのにあるのかと ・ ・ ・

ちょっと考えてしまいました。

20120208073302f46_2 


GKB47宣言?ふざけんな!

2012-02-08 08:04:04 | よたばなし

警察庁は10日、昨年1年間の自殺者数が前年比3・7%(1177人)減の3万513人だったと発表。

平成10年以降、14年連続の3万人超えとなった。

 男女別では男性2万867人、女性9646人。月別では、5月が3367人と最多で、

次いで6月が3029人。それ以外の月は2千人台だった。

 都道府県別では東京が3100人と最多で、大阪1899人、神奈川1824人などが続いた。

 政府は平成18年に自殺対策基本法を制定。22年9月には「自殺対策タスクフォース」を設置。

相談体制の充実や全国的な啓発活動の展開といった施策を推進し、自殺者数を可能な限り減少させるよう取り組んでいる。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120123-893873.html

 

◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  

 

内閣府自殺対策推進室が3月の対策強化月間で使うキャッチフレーズについて、

人気アイドルグループAKB48をもじって

「あなたもGKB47宣言!」としたところ、委員から異論が相次いだ。

自殺対策「GKB47」に批判ゴキブリの意?
読売新聞 26()206分配信

 GKBは悩みを抱える人に声をかけたり、支援機関を紹介したりする活動

「ゲートキーパー・ベーシック」の略。

「47」には、47都道府県に取り組みを広げる思いが込められているという。

 「自殺対策は重いテーマだ。違和感がある」と「見直し要請」が出された。

このキャッチフレーズについて、民主党の松浦大悟氏は6日の予算委で「(人気アイドルグループの)『AKB48』をもじったものだ。GKBは若い人たちの間ではゴキブリを意味する言葉だ。人の生死と向き合う自殺対策の言葉としては不適切だ」と撤回を求めた。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

ほんまに、ふざけてます。人の命を何と思っているのか!

勿論政策的なものは必要ですが、

もっと人の心に寄り添えるようなことはできないのか?と思います。

 

こんなデータもあります。

増税をすれば経済に悪影響を及ぼして自殺者数が増えるこ!
実際に、1997年に消費税率を3%から5%に引き上げたら、日本人の自殺者数は急増しました!
【自殺者数】 
97年 24391人
98年 32863人
99年 33048人
(自殺者数も急増!以後14年間3万人超が継続中!)