M家が今の家に越してきて半年が過ぎた…
昨日、雪が積もったので一面が真っ白。
そして、その雪の上に、
まるでMの家に入るように続く足跡。
…が、その足跡はMの家と、隣の塀の間の通路へと入っていく。
実はこれ、後ろのアパートの住人の足跡。
付近見取り図…
Mの家の周囲一画を上から見たカンジ
ちょっと分かりにくいけど、M家の敷地は赤で囲ったところ。
黄色いアパートの住人が他人の敷地を通って行く。
Mの家は、両隣と比べると道路から奥まったところにある。
要するに前庭が広くなっている。
敷地は広いのに、建物が……小さい。
家の正面から半分は、駐車スペースのためにアスファルトになっていて
家の横も、水はけがいいようにアスファルトになっている。
ここがありがたくないことに、裏のアパートの駐車場と道路のように繋がっている。
そして、そこをまるで公道でもあるかのように、裏のアパートの住人が通って行く。
ここに越して、少ししてからのこと
買い物からの帰り道、誰かがMの家に入っていくのが見えた。
ここ、↓↓完全にMの家の敷地内
お客さんが来たと思って、慌てて家の前まできたけど
……誰もいない。
最初は人が消えた…と思ってコワかった。
だって、まさか…
他人の家の敷地の中を通る人がいるなんて思わないし。
当然のように入ってくるから、まるでMの家の人みたい。
しかも、夏は塀の横に洗濯ものを干してるのに
その洗濯物の横を通ってた…ってことなのよね。
マジ??
どういう了見してるの??
その通路は、M家のトイレに面してる。
なので、そこを通られるとヒジョーに薄気味悪い。
これって、他人の敷地に勝手に入ってるってことで、
犯罪じゃないの??
とりあえず、今後は雪が積もって通れなくなるはずなので
来年、雪が溶けたら策を練って柵をつけなきゃ…。
余計なお金がかかるってことだ…。
ただ、ひとつ良くわからないことがあって、ここを通る人に聞いてみたい。
この家の横を通ったところで、どんだけの近道になるわけ?? って。
Mの知らないうちに通っていくから、「通らないで」と言うチャンスがない。