プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

聴取会…わかりやすいなぁ~。

2012年07月17日 10時08分23秒 | 辛辣うだうだ放題

まったく、感心するほど面白い。
わかりやすいね~~~。

電力会社を動かしてる人達って、
ホント、まちがいなく、天下りの官僚なのねぇ。
あのやりくち。

テレビで原発の聴取会の模様をやってたけど、
Mもそこに居たら言っただろうなぁ…
「茶番なんか見に来るんじゃなかった」って。

おもしろいね、25%の原発推進してる人、
わざわざ会社の方針を言っちゃうんだから。
しかもさ、細野大臣様が「やらせじゃねぇってばよぉ」(←実際はそう言わないけど)
まぁ、そんなこと言ってたけど、彼、知らなかったん??
だとしたら、電力会社は政府まで騙し打ちしたってこと?

関係者が私的で応募しました。
で、その関係者が当たりました。

どんだけくじ運いいの?
ね、Mに宝くじ買って~~~っ!!

てかね、「私」の立場で行ったなら、
「会社」目線の発言をしたところで、司会者は止めるべきじゃないの?
おかしいだろぉ~~~~。
司会者もグルか。


黒い聴取会。

仙台の聴取会に、地元じゃなくて関東圏のひとが当選してるってのも、
おもしろいねぇ~~~

こんなことやって、バレないと思ってるところがスゴいよぉ。
で、バレても「私」で通せという、その強引な論法もスゴいよぉ。
反感を予測していないところが、まったくもってスバラシイぜぇ~~。

てか、こんなのやめようよ。

Mはね、ここで使われるお金がもったいなくて仕方ない。
ただ、既成事実をつくるためにお金が使われてる。
この積み重ねが、今の借金大国なんだよ。

困った国ダヨ全く……



コメント (4)