プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

穏やかにネガティブ

2013年01月04日 08時50分50秒 | 辛辣うだうだ放題

新年が明けてから、ほんのちょっぴりだけ雪は降ったけど、
サッポロは穏やかな日が続いてるデスよ。
ヨカッタヨカッタ。

しかし、道内の荒れているところは荒れているようで……

で、Mはこの三が日、一歩も外に出てない。
記録更新中。

てか、ずぅぅぅ~~っと寝正月だったス。
体調イマイチってのもあったけど、
体力温存? ってカンジもあるかも。
一歩も出てないのに、風邪気味……ナゼダ??

そんなこんなで、今日は4日。
いよいよ、始動開始ってカンジ。
実際のところダルイけど。

ほんでもって、今年最初のうだうだを始めちゃおうかな。


今朝、ワイドショーで、どこぞのテレビ局のフリーアナウンサーが
駐車場で事故った話題をやってた。
Mはアナウンサーがチャラチャラしてるテレビ局が大嫌いなので、
そのテレビ局のアナウンサーは知らないけど、
事故の内容は、ちょっと考えさせられた。

駐車場内での事故。
多いだろうって思ってたら、やっぱりそうだったんだぁ。

車の免許を持っていて、運転してきてそこに車を停めるのに、
車を運転してきた意識がなくなるのか、
いったん車から離れると「歩行者優先」の意識になる。
周囲に気を遣わない。
毎度Mはムッとするけど、そういう人間が多い。

テレビでは「原因はなんでしょう」と言ってたけど、
んなもん、ハッキリしてるさ。


車は立派だけど、乗ってる人間が子どもなんだもん。

ただそれだけ。

周囲に気を遣わない。
自分優先。

最近の車なんて、アクセルに足が届けば
子どもだって運転できるしね~~。

大人のカタチした子どもが多すぎて……参る。

最近の駐車場はコワい。
特にスーパーの駐車場とか、激安店の駐車場は無法地帯。
子どもはチョロチョロしてるし、
車から降りてきたドライバーは、歩行者優先に成り下がって傍若無人。
車がきても平気で渡って行く。
バックしてる車の後ろを平気で歩く。

……信じられない。
自分も車で来てるんでしょうが。
ヒトの邪魔しないで、気をつかったらどお?

で、極めつけが、
買い物カートを駐車スペースに置きっぱなしとか、
運転席とか助手席のドアを開けて、タバコの吸い殻を置いていくとか、
車内のゴミを放置していくとか、
考えられない醜態の数々を残して去っていく。

ガキなんだなぁ……って思うっきゃない。
でも、ガキは車を運転しちゃダメだわ。
免許持ってること自体、不思議だし。

まぁ、一事が万事だね。
こんな人間が横行してる日本。
明るい話題にはならないし……。

と、正月早々、またMはこんなこと書いてらぁ……。
今年のMはネガティブスタートだし。
誰かタスケテ~~~~~




 

コメント (4)