プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

それ、ギャグ?

2020年04月09日 06時19分31秒 | 辛辣うだうだ放題

政府の出すコメントはギャグとしか思えない。
アベソーリが会見すると、図らずもフフっと笑えてしまう。
いくら志村氏が亡くなったからって、代わりに頑張らなくていいと思うけど……
あ、違うの???

とにかくお金を出したがらないよね~~~~。
でも、その発案をした人たちは、きっちり貰ってるよね。
国の税金で仕事をしている人たちの中で、
一番よくわからない仕事をしているのが国や市町村の議員。

いや、している人はしていると思う。
でも国民のために私財を投げうってまでしないでしょ?
本当に国民のための仕事をしているようには見えないのよ……。
どちらかといえば支援者のための仕事と、
選挙対策のための仕事(?)。
まぁ、その人たちも国民といえば国民なんだけど、
一部の人のための仕事をしたところで……ね。

で、国会議員は色んな名目でお金を手にするデショ。
領収書も要らないヤツ。普通の国民には絶対真似のできないヤツ。
それ、この機会にやめたらどお?
もういい加減に身を削る話をしてもいいんじゃね?
ばつが悪くなって、身を隠している議員だっているし、
そういう人たちは議員報酬を削減するとか支払わないとか、
なぜそういう決まりを作らないのかな。
そういえばあと2か月もしたらボーナス時期よね。
どうするのかな。

そして、国民にはお金を出し渋っている現状。

で、お金を出し渋って条件をつけるとどうなるかって、
まったくその後の想像をしていないところがまた笑える。

みんな役所に押し掛けるよね。
本当に困っているんだから。
で、またクラスター発生。

少し考えたらわかるっしょ。

ギャグのつもりなら鼻でしか笑えない。
本気だとしたら全く想像力が無い。
この先が思いやられる。
……じゃない、もう思いやられている。

本気でやっていてギャグになるなら、マジでオワってるよ。
てかね、このウイルスは人がコントロールできるものじゃない。
〇月までにはどうのとか、来年にはどうのとか言うけど、
明るい未来を思い描くのは良いこととは思っても、
あまりにも見通しが甘すぎて逆にコワい。

最悪を想定したうえで何事も決めていかないから、
すべてが中途半端なのよ!
中途半端!
わかる?
中途半端なの!!!!

……って、
最初は鼻でせせら笑ってたけど、とうとう怒りになってしまったわ。
ヤダヤダ……。


コメント