プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

期日前投票

2022年07月01日 08時35分38秒 | 辛辣うだうだ放題

1年も後半に突入。
もう半分すぎた。
早すぎるぅぅぅぅ~~~~!!

近年、どんどん気象が荒くなってきて狂暴化してるカンジ。
集中豪雨、暴風雨、竜巻、霰や雹。
立ち往生して交通がマヒしたり、
土砂崩れ、川の氾濫、洪水……
農作物の被害が多くなるともうおしまい。

そんなところに地震なんかきちゃったら……
ホント、こわいなぁって思う。
一番怖いのは、
助かったとしても食べるものが無くなること。

20年~30年の間に大地震のくる確率は90%。
それはもう、いつきてもおかしくない。
今日かもしれない、明日かもしれない、明後日かも……
90%ってホントにコワい。

そういえば太陽も。
磁気嵐の心配もあったっけ。

地球はどうなっちゃうんだろ。
人類はどうなっちゃうのかな。

なんて、
なんだか壮大なことの心配をしてるけど、
まずは目の前の心配を片付けなくては。

参院選の投票。
これは国民の義務とか権利のハナシじゃなくて、
生活に直結するところ。
自分の意思を伝えるチャンス。

でも投票率が半分にも満たないってのは、
国民は既に洗脳されちゃったんだって思う。
報道することより、しないことのほうが多いメディア。
丸っと信じてしまう国民。

ロシアとウクライナの戦争を見ても気づかないのかな。
ロシアではプロパガンダがそのままメディアに流されていたでしょうが。
ロシアも日本も同じなのに。

テレビの「言わないこと」には絶対気づかない。
仕方ないね。
高齢者は特に既存のメディア以外の選択肢を受け入れようとしないから。

てことで、
今日は、期日前投票に行く予定。
7月初めの日に投票って、身の引き締まる気がスル。
GO TO期日前投票……ってカンジ~~~~。

コメント