プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

ぽかぽか

2013年05月09日 08時00分30秒 | 辛辣うだうだ放題

朝から天気が良いとうれしい~~♪

もう、ずぅ~~っと曇り空しか見てなかったから、
抜けるような青空はホント、見てるだけでスッキリする。

クーちゃんがいなくなって、今日でちょうど1カ月。
あの後からあまり青空を見ていないような気がスル。
……気のせいか??

今の時期の太陽が一番良いわぁ。

で、
このお天気が続いて、だんだん太陽がジリジリし始めて
真夏の暑い時期になると、今度は、
太陽ウザい! って言い始めるのよね。

ま、そんなもんだ……。

それにしても、ポカポカしたこの気温が一番気持ちいいわぁ~~

 

 

 

コメント (4)

ひっさびさ

2013年05月06日 23時50分50秒 | 辛辣うだうだ放題

今日はダーが休みだったので、久々にドライブ。
……といっても、
ダーの姉の様子見。
昨年末に手術をした後、ずっと心配だったけど、
Mも忙しくてバタバタしてた頃で、一度も会いにいけなくて……。
今日やっとのことで留萌に行ってきた。

約半年ぶりに通る高速道路は、少し延長していた。
マジで~~? 知らなかったぁ~~。

それにしても新しい道路は気持ちが良い。
しかし、路肩にはまだたっぷりと雪が残ってる!! 5月よぉ~??

その後、ダーの姉に会い、ホッとひと安心。
なんと! 手術前と変わってなかった。
もしかすると体調が悪くて、食べるものも満足に食べられずに、
やせ細ってるんじゃないか……なんて、
Mはちょっと暗めに考えてたので、めっちゃ元気そうな義姉を見て、
逆に拍子抜けしたくらい。
まずは、良かった・良かった。

留萌に行く時は高速でぴゅ~っと行き、帰りは海岸線を通ってきた。
てか、連休最後の日だから帰省ラッシュとかないのか?? と思ったが、
道はスカスカ……

せっかくだから、お寿司を食べて帰ろう! ってことになり、
増毛(ましけ)の有名なお寿司屋さんに向かった。

その途中、線路が見えてきたので
「この線路って生きてる?」と、ダーに聞いたと同時になんと!
すごくいいタイミングで珍しいものが「そこ」を走ってきた。

普通の電車ではなく、観光用に海の景色が良く見られるような座席になってた!
Mは撮り鉄じゃないんで、全くヘタな写真デごめん……。
近くにきたときにしっかり写したと思ったけど、そのデータが残ってないってことは失敗してたのね~~。
残念。
相変わらずカメラの才能が無いっす。

まぁ、それはそれ……

その後、M達はめっちゃボリュームのある生ちらし寿司を食した。
あ、生ちらしの画像がないっ! 
いやいや、ないんじゃなくて写してなかった……。
食べるのに夢中で撮るの忘れたのよさ。ぷ!
ネタを食べたと思ったら、また下から別なネタが出てきて、
大満足な生ちらし寿司でありました。
ごっちゃんっ!

で、その後いつも寄る酒蔵「国稀」へ。
ここではお酒を買わず、甘酒あまなっとうとか、お菓子類を買って、
Mのおやつとなったのでアル。

隣に、何だか面白い建物を発見。中にこんなものが……。

これはただのシャレ。
鉄道関係? いや、バス関係? そんなカンジの建物。
説明が書いてあったが見てないヤル気のないMだった。

他にもこんなものが……

熊だ~~~っっ! 鉢巻きして酒のんでるぜ。生意気なっ!
その酒、Mによこせや!! ←酒乱

昔はこういう剥製がアチコチにあった。
久しぶりにこういうの見たなぁ……。

で、この反対の壁一面には……

このような最近よく見るロリータっぽいキャラクターが……
これ、バスの車体に大きく描かれてたりするし。
まぁ、イマドキっていうんですかね。
てかイマドキの人間は、ロリコンが多いってこと?
可愛いカンジのエロい風貌。……なんだかなぁ。
ま、ど~でもいいけど、これがイマドキのガキばかり日本の象徴ってことで。

またMはそうやって悪態をつきながら、粛々と家路へつくのであった。

留萌は少し晴れ間が出ていて、Mはものすごく久しぶりに青空を見たっ!!
感動したっっっ!!!
本当に2週間ぶりくらいじゃない??
もうずいぶん長いこと青空を見ていないと、やっぱ調子悪いわ。


行く手はドンヨリした空模様。札幌方面は曇ってるし……。

道々、流れる滝を車中から激写してみたりする。

写真のサイズを小さくしたので、わかりにくいかもしれないけど、
橋の真ん中にカップルが。
ヒュ~ヒュ~~! なんて、はやしたててみたりして。←小学4年生くらいの男の子と変わらないM。

ながぁ~い回廊のようなキレ目のあるトンネル? 
これの名称がわからない。

綺麗なんだけど、本当に崩れないのかなぁ??

そして札幌に近づくにつれて路面が濡れてくる。

ついさっきまで雨が降ってたんだ~~。
ついでにフロントガラスも汚くなってきたし。

やっと札幌の端っこまで来たところで、雪山発見!
雪捨て場。
ここっていつも夏の始めくらいまで雪が山になってる。
今時期はまだ小高い山くらいある。

札幌って、毎年雪が降るのに有効活用しないで邪魔扱いばかり。
それぞれの家庭で貯雪できるように工夫したら、
夏場の暑さにクーラーだの扇風機なんか必要なくなるのに。
勿体ないなぁ……

そしてまた別な雪捨て場。

あくまでもこれは雪っす。
車の排気やら、泥やらで真っ黒になってる。
これも小高い山。
大きさを確認できるものがないのがすごく残念。
本当に高い。
何メートルくらいあるか書けって? ……さて??
算数オンチのMに確かな答えは出てこない。

てなワケで、今日は珍しいことにカメラを持って『お出かけ』してみた。

そのお陰で、ケータイ電話を携帯するのを忘れて
家に帰ると着信の山デあった……

しかし、久々に遠出をした~~ってカンジ。
それくらい、Mは雪と共に埋もれてたんだ……。
ガックリ。

で、今日の札幌は朝から雨が降ってて、
帰った時は少し晴れ間が出ていた。
明日は晴れるらしい。

久々だ~~~っ!! 明日に期待しよう。




コメント (7)

お子ちゃまの日

2013年05月05日 22時59分49秒 | 辛辣うだうだ放題

ながぁ~~~~~い連休もあとわずか。
Mテキには、早く終わってほしい今日この頃。
だってぇ~~……
行きたいところに行けないんだもん。
やたら混雑していてイライラしちゃう。

で、今日もまた雨
日中は少し明るい日射しが……ってカンジになったけど
青空とまではいかず、夕方から雨
ったくもう……

で、使い回しの画デアリマス。 てへ。

傘を持たずに出かけたMは、コートについてる帽子をかぶり、
とりあえず濡れることはなかったけど。

このグズグズはいつまで続くんだろ。
……と、思ったら
さっき、明日の天気予報が出ていて、また雨だとさ。

ガッカリ。

てことで、今日のお子ちゃまの日、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしで?



 

コメント (2)

いつまで続くんだっ

2013年05月04日 19時09分10秒 | 辛辣うだうだ放題

今日の天気

あいも変わらず、曇り。ついでに雨。

毎日毎日飽きもせず、曇りだし~~。
気分も晴れないス。

青い空と太陽が出てくれないことには、
めっちゃチョーシ悪いですぅ……。

地球人だねぇ。

コメント (2)

にゃんだかにゃぁ~

2013年05月03日 16時25分25秒 | 辛辣うだうだ放題

天気が悪いとダルい。

今日は、朝普通に起きてダーを仕事に送り出し、
朝のお茶碗を洗おうとしつつも、ソファに座っていると
いつの間にか意識を失ってた……。

ヤヴァイと思って起きたのは1時間半も経ってから。

う~ん、Mはきっとお疲れなんだわ。
巷が連休だからといって、Mもウダウダしてるってことは……
まぁ、多々あるけどさ。

それにしても毎日天気が悪いぜぇ~~
今日も朝から少し雨が降ったりして、
空もMと同じでグズグズだし。

この天気が続くと、Mはカビてしまうかも……。

さてさて、今日から連休後半。
ダーは連休関係ないし、Mもカンケーない。
てか、ゴールデンウイークって何だ??
バブルの頃に大いにもてはやされた大型連休、
別にバブルも感じてないM家には不必要なもの。

ただテレビで渋滞状況なんか見るだけ。
大移動してる人達って、どんな心境なんだろう……
ご苦労なことで……。

にゃんだかにゃ~~~ってカンジの連休後半デあった。

 

コメント (4)

今日も寒いべ~

2013年05月02日 17時43分00秒 | 辛辣うだうだ放題

2日です。

今日の朝はほんのちょっとだけ、
お愛想程度に晴れ間が見えたけど
すぐ隠れちゃったし。

で、風がうるさい。


この強風ぴゅ~ぴゅ~で、白髪染めをしてないMの髪の毛を、
容赦なく巻き上げる。

やめてぇぇぇ~~~っ! 白髪がっっ!

そろそろ美容室いかないとなぁ……

てか、今日はこれから雨に雪が混じるとか。
ふ……
どうにでもしてくれっ。
ただいまの気温、4℃少し。

雪でも槍でも降るなら降ってみぃ~~~! ←ほとんどヤケ。

コメント (2)

寒い5月の幕開け

2013年05月01日 20時20分30秒 | 辛辣うだうだ放題

本日の天気:曇り時々雨っぽかった…
気温はよくわかんないけど8℃くらい??(体感温度は5℃くらいに感じたけど)


5月だっつ~のに寒いしぃ~~。
Mはハタと気がついた。
普通、日記ってお天気を書くよね?
昔買った日記帳は、〇月〇日〇曜日 天気はれ とか、
天気を書いた記憶がある。

で、今日から天気も一緒に入れておこう!
毎年この時期、寒いとか暑いとか文句を言ってるけど、
どんな天気かというのがハッキリすると、
これまたネタに困らないし。ぷ!

しかし、いったいいつ暖かくなるんだ……?

コメント (4)