山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

ハコネサンショウウオ

2004-12-26 14:10:52 | 両生類
私の住む但馬地方は、山と谷が入り組んだ複雑な地形を成し、北の端は日本海に面している。そのため暖かい地方の生き物と寒い地方の生き物の両方が見られる。今日、紹介するのはハコネサンショウウオといって本州と四国にすんでいる。日本の小型サンショウウオの仲間では大きいほうで、20センチ前後になる。尾が長く体の半分より少し長めで、これが特徴のひとつとなっている。大体500メートル以上の山地にすんでいる。飛び出たような目がとても愛嬌がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする