山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

モリアオガエル

2023-05-21 14:22:54 | 両生類

そっと捕まえて、枯れた倒木に乗せた。

すぐに、ペタッと吸い付くように幹に止まる。

指でつつくと、落ちそうになって、慌ててしがみつく様にしていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリアオガエル

2023-05-21 14:16:51 | 両生類

もしかしたら、近くに成体がいるかもしれない?

ミツマタの茂みには、何も見つからなかった。

反対側にある,ウツギの幹に青いカエルを見つけた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリアオガエル(卵塊)

2023-05-21 14:11:59 | 両生類

マツモムシを見ていて、何気に前方を見ると、木の枝に白い塊を見つけた。

水辺の、ミツマタの木の枝に、泡状の白い卵塊がぶら下がっていた。

”モリアオガエル”の、卵塊だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツモムシ

2023-05-20 13:40:43 | 昆虫:カメムシ

”マツモムシ”だ!

上下逆さま、背泳ぎの名人!

金属のような光沢が美しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツモムシ

2023-05-20 13:33:21 | 昆虫:カメムシ

斜面から水が染み出して、小さな池ができていた。

覗き込むと、アメンボに混じって、スイスイ泳ぐ虫がいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモの仲間

2023-05-19 14:12:09 | 蜘蛛類

もっとよく見ようと、近づいて見る。

腹部が真っ赤で、見たことのない種類だ!?

調べてみると、赤い部分はクモの体ではなく、タカラダニの仲間ではないかと思われる。

タカラダニの仲間が、クモに寄生しているのではないか?

クモの名前は、よくわからない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモの仲間

2023-05-19 14:07:41 | 蜘蛛類

湿地の水溜まりを覗き込んでいると、足元に赤いものが見えた。

少し移動して、よく見ると、小さなクモがいた。

大きさは、6~7mmぐらいだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セアカヒラタゴミムシ?

2023-05-18 15:22:42 | 昆虫:甲虫

全体が黒色の虫。

胸部背面が、光沢のあるワインカラーだ。

(写真では黒っぽく写っている。)

特徴から、”セアカヒラタゴミムシ”ではないかと??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セアカヒラタゴミムシ?

2023-05-18 15:18:30 | 昆虫:甲虫

山道の斜面の枯葉の下から、虫が出てきた。

大きさは、2cmあるかなしか。

ゴミムシの仲間のようだ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゴガエル

2023-05-17 15:33:22 | 両生類

そっと近づいて、よく観察することに。

あごの下に、薄墨色の細かな斑の模様がある。

”タゴガエル”だ!

すぐに、枯葉の下に隠れてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゴガエル

2023-05-17 15:29:56 | 両生類

山道を歩いていると、斜面の枯葉の下から、カエルが飛び出してきた。

オレンジ色の、アカガエルの仲間だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハヒメバチ

2023-05-15 14:48:47 | 昆虫:ハチ・アリ

一瞬、枝に止まった。

黒とオレンジの模様が、特徴的だ。

特徴から、”アゲハヒメバチ”のようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハヒメバチ

2023-05-15 14:45:31 | 昆虫:ハチ・アリ

プランターの柑橘に、虫が飛んで来た。

せわしなく飛び回り、なかなか確認できない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバサンショウウオ(成体と卵嚢)

2023-05-14 14:38:12 | 両生類

湿地の中を探してみると、あったあった。

水たまりの中に、卵嚢が見つかった。

水中に、何か動くので、掬い上げて見ると・・・!

成体が、2匹出てきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバサンショウウオ(成体と卵嚢)

2023-05-14 14:31:04 | 両生類

以前、ヒバサンショウウオを見つけた、湿地にやって来た。

今回も、見つかるかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする