大型連休初日の4月28日(土)。
お客様がたくさんいらっしゃるかしら…と、ドキドキわくわくしておりましたが、思いの外ゆったりしたスタートになりましたと、思っていたのは午前中だけで、午後からだんだんお客様が増えてまいります。教室内の織り機は9割方、うまってしまいました。
たくさんお越しくださり、ありがとうございます。
よくお電話でお問い合わせをいただくご予約についてお知らせです。
ご予約は5名以上の団体さまのみ、(ただし土・日・祝以外)ご予約を承っておりますが、基本的に織り幅のサイズ指定などはできかねます。
つまり。
少人数ならご予約なしでふらりとお越しくださいませとは言うものの、ご注意いただきたいのが織る時間です。
まず、開館時間は9時半~17時半です。
3~4時間もあれば、長さ180cm程度のマフラーを織ることができます。平均的には1分で1cmほど織り進むスピード。長さや個人の技量によってまちまちですが、かかる時間の一番の違いは、糸選びや織り柄に迷っている時間です。
糸選びに迷いそう…という方はゆったりと時間をとって、お越しくださいね。
また、さをりの森ではあらかじめタテ糸をセットしていますが、その織り幅は10cmから60cmまで10cmおきに6種類ございます。先着順に選んでいただきますので、お電話でのお取り置きはできません。ご希望の幅がある場合はお早めのご来館をお勧めいたします。
本日も、昨日お誕生日を迎えて99歳になられたみさを先生は元気に教室内を見回りされていらっしゃいました。遠方のみさを先生ファンの方、ご安心下さいませね。
お誕生日当日の様子はこちらをご覧下さい。