さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

【森のお仕立て講習会】7~9月のご案内

2014年06月06日 | 森のお仕立て講習会

毎日があっという間に過ぎ去ってしまう、スタッフちょうさです。

帰宅後、無心で織っていると「え~!!もう寝る時間じゃないっっ」、てな日々で…

ああ、神様。どうぞ、私に1日36時間ください。

そしたら、織り三昧しちゃうから♪

 

さて、お待たせいたしました!

【森のお仕立て講習会】7~9月の内容が決定しました!!

 

みなさん、ココロを込めて織ったさをり布、どんな風に活用されていますか?

ストールやタペストリー、テーブルセンターといったところが多いでしょうか。

実は、そんな反物状の布は、いつでも仕立てることができるんです!

「布の長さが足りなくて…」いえいえ。足りなかったら、足せばいいんです。

「布の幅が足りなくて…」いえいえ。それも足せばいいんです。

何枚か布をお持ちなら、それらを組み合わせてもいいんですよ。

さをりのお仕立ては自由です。

柔軟な発想で、楽しんでください。

 

この講習会では、そんなさをりらしい仕立ての楽しみ方や、アレンジの仕方もたくさんご紹介します。

でもちゃんと、初めてサンでも大丈夫なように、『とにかく、わかりやすく、ていねいに』講習しますから、ご安心を。

お持ちの布でできるかしら…とご心配な方は、一度スタッフにご相談くださいね。

 

【森のお仕立て講習会】

日時 :毎月第1金曜日 10:00~11:30

場所 :さをりの森2階講習ルーム

金額 :2,000円(+税)

申込 :あらかじめご予約ください。  Tel0725-57-7022

持ち物:縮絨済みのさをり布 (サイズは講習内容によって異なりますので、ご確認ください)

     マチ針、または安全ピン

     テキスト『SAORIのお仕立て【中級編】』 (1,600円+税)

 

《今後の予定》

7月4日(金) → 脇縫いサイドストレートパンツ

           必要な布のサイズ 37cm×398cm以上または37cm×100cm以上を4枚

 

8月1日(金) → 3/4(四分の三)円スカート

           必要な布のサイズ 45cm×438cm以上

 

9月5日(金) →突き合わせVネックベスト

          必要な布のサイズ 28cm×208以上または28cm×104cm以上

 

※この講習会では、講師が実際に仕立てる工程を見て学びます。

 ご自分の布をその場で縫って服に仕上げるのではなく、印をつけてお持ち帰りいただき、ご自宅で仕上げていただきます。

ご了承ください。