毎日ベジフル

紅まさり(焼き芋)






断面



以前「紅優甘」(べにゆうか)を売っていたところで、「紅まさり」という名前の焼き芋を売っていました。
(紅優甘はもうありませんでした)
これもおいしそうだったので、迷わず購入。

さて、早速帰って食べてみると、変な言い方ですが、今まで食べた焼き芋の中で一番、サツマイモの風味が強いのです。
サツマイモのレモン煮とか、サツマイモを甘く煮付けて食べたときの味に似ています。
私好みに柔らかくて、甘いことはとても甘く、おいしいのです。

ちょっと調べてみますと・・・。
茨城県産の新品種。
焼き芋に適している、 ねっとりしたタイプで、紅あずまよりも甘いとも言われています。
果肉は黄色く、芋が大きくなりやすいそうです。

こうなると、サツマイモもどんどん新しくおいしい品種が出てきて、知識が追いつかない感じです。
まぁ、おいしい焼き芋が食べられるのはありがたいことですが。

コメント一覧

まなはうす
うめさま

コメントありがとうございます。
本当に、次から次へと新品種が出てきて、知識が追いつきません。
イチゴもサツマイモも、それだけ野菜としての人気が高いという証拠でしょうか。
ウメ
http://ume-san.blog.ocn.ne.jp/blog/
まなはうすさま

さつまいもも苺と同じくらい、アイドル戦争は激しいですね。
(^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事