![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/7b91bccb4733374fe915316248341cbf.jpg)
ササミにゆかりと青紫蘇をたっぷり加えて、さっぱりして食べやすい味に仕上げました。
冷めてもおいしく、小さく小判型に丸めるので、お弁当のおかずにもぴったりです。
【材料】
ササミ・・・4本(約200g)
こしょう・・・少々
酒・・・少々
A{青紫蘇千切り・・・10枚分
ゆかりふりかけ・・・大さじ1と1/2
片栗粉・・・大さじ2}
ごま油・・・大さじ2
【作り方】
①ササミは筋を取って千切りにする。ボウルにササミとこしょう、酒を入れもみこむ。更にAを加えてもみこむ。
②①を6等分に丸め、小判型にする。
③フライパンにごま油を熱し、②を焼く。両面こんがり焼き色がついたら蓋をして、中まで火を通す。