毎日ベジフル

ササミの香り丸め焼き





ササミにゆかりと青紫蘇をたっぷり加えて、さっぱりして食べやすい味に仕上げました。
冷めてもおいしく、小さく小判型に丸めるので、お弁当のおかずにもぴったりです。

【材料】
ササミ・・・4本(約200g)
こしょう・・・少々
酒・・・少々
A{青紫蘇千切り・・・10枚分
ゆかりふりかけ・・・大さじ1と1/2
片栗粉・・・大さじ2}
ごま油・・・大さじ2

【作り方】
①ササミは筋を取って千切りにする。ボウルにササミとこしょう、酒を入れもみこむ。更にAを加えてもみこむ。
②①を6等分に丸め、小判型にする。
③フライパンにごま油を熱し、②を焼く。両面こんがり焼き色がついたら蓋をして、中まで火を通す。

コメント一覧

sarara555
http://yaplog.jp/sarara555/
うめさま

コメントありがとうございます。
我が家では、市販の挽肉をあまり使わず、固まり肉をフードプロセッサーにかけたり、微塵にたたいたりして使います。
ササミの千切りも、そうした中で生まれたもののようです。
ウメ
http://ume-san.blog.ocn.ne.jp/blog/
まなはうすさま

ゆかりもこうやって使うといいですね。(^^)

ささみを千切りにするという発想はありませんでした。
さすが、まなはうすさん!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事