“さるかに合戦”  臼蔵 と 蜂助・栗坊 の呟き

震災や原発の情報が少なくなりつつあることを感じながら被災地東北から自分達が思っていることを発信していきます。

ゆがんだ歴史観 靖国問題

2013年04月25日 10時59分17秒 | 臼蔵の呟き

安倍自民党政権の本質問題が国会の場であきらかになりつつあります。安倍、安倍自民党政権は、一見、絶頂期のように見えます。また、その興奮ゆえかもしれませんが中国アジア侵略戦争の異常な歴史観、日本による侵略戦争ではなかった、侵略はされた国家と侵略した国家では見方が異なる(珍説)などなど、その傲慢さと無知をさらけ出しています。

侵略した国家指導者が侵略を認めない。アメリカのブッシュ政権がイラク侵略を行い、国際的な非難と糾弾の中で共和党の惨敗、民主党オバマ政権誕生となりました。このように侵略者自身が侵略と認めることはありません。しかし、侵略であるかどうかはその後の歴史の中で検証され、きちんと総括され、定式化されます。そのことが歴史観として記録し、定着してゆきます。

他国が、主権を侵して、政治、経済、文化の分野で侵略した国家が侵略国家のやり方を持ち込み、強要することが侵略といわずしてなんと表現するのでしょうか。しかも、歴史的事実を後世の侵略国家指導者、政権党がこぞって否定し、居直るような国家が世界の中でまともに認知されることはあるのでしょうか。

韓国、満州では日本語を強要し、国家指導者を日本軍部が都合のよい人物に変更し、貨幣を日本軍が発行する紙幣(軍票)に変更しました。侵略国では日本軍に抵抗、反抗する市民を銃剣で弾圧し、殺戮しました。このことが侵略国の主権を犯し、蹂躙したといわないでなんと言うのでしょうか。

安倍、安倍政権、自民党の歴史観、政治感覚の異常さを放置することはできないレベルまで来ました。自民党自身がそのような右翼集団に成り下がり、自浄能力を得ない段階に到達していることをしめしています。12年12月26日選挙で自民党が衆議院過半数を得たのは、小選挙区制ゆえのことであり、中国アジア侵略戦争否定、靖国参拝を日本国民が容認したことを意味しているのではないことをはっきりさせる必要があります。

 辞書によれば、主権以下のように定義されています。国家の統治権(自らの意思で国民、領土を統治する権利)、国家の意思や政治のあり方を最終的に決定する権利。のことをさしています。 

<ゆがんだ歴史観 靖国問題>

 安倍晋三首相は24日、麻生太郎副総理ら3閣僚の靖国神社参拝をめぐる中国、韓国の批判に対し「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」と反論し、参拝容認の姿勢を明確にした。政府は「閣僚の私的な行動」(菅義偉官房長官)とするにとどめてきたが、中韓の反発が尾を引く中で、具体的な見解を示す必要があると判断したとみられる。

 首相は参院予算委員会で「尊い英霊に尊崇の念を表する自由を確保していくのは当然のことだ」と主張。国内からも閣僚参拝に疑問の声が出ていることについて「(中韓から)靖国の英霊に冥福を祈ることを批判されても痛痒を感じず、『おかしい』と思わないのはおかしい」と述べた。


東北電力が東京電力に賠償請求

2013年04月25日 06時00分03秒 | 蜂助の呟き

こんにちは、蜂助です。

先日22日に、東北電力との意見交換会の席上で副社長は「東京電力に侵害賠償をすることは考えていない」と言っていましたがとうとう損害賠償請求をするようです。東北に住む私たちの多くは、東北電力は東京電力に損害賠償をしてもらい、損害を消費者に付け回すのはやめてほしいと思っています。

同じ働く者としてちょっと気の毒ですが、23日に東北電力で夏のボーナスを出さないと労使合意をしました。電気料金値上げ申請に対して消費者から厳しく追及されて、やっとケツに火が付いたようです。東北電力の社員や関連会社の人たちが、震災後、そこらじゅうで電気の復旧工事のために働いていたりしていることを知っています。

だからこそ、東京電力に賠償してもらう必要があると思うのです。東北電力が原発の再稼動などをしなければ、地域の電力会社として信頼しますよ。総括原価方式に守られた甘い燃料の仕入れや役員数、役員報酬など改めてもらうところは改めてもらいますが・・・

東北電が東電に損害賠償請求へ

福島民報 4月24日(水)8時55分配信

 東北電力は23日までに、東京電力福島第一原発事故により財務上の損失が発生したとして、東電に損害賠償を請求する方針を固めた。建設を断念した浪江・小高原発(浪江町・南相馬市)への185億円以上に上る投資費用や、避難区域となった双葉郡を中心とした県内の電気料金減収分などが対象になる見通し。東北電は東日本大震災の津波で発電施設に大きな被害を受けた。経営状況も厳しく、東電に対する請求は避けられないと判断した。
 東北電は浪江・小高原発の用地取得費用などとして185億円以上を投資した。しかし、原発事故を受け計画に対する地元の反発が強まったことから建設を断念。「原発事故は計画が白紙になった要因の一つ」として損害賠償の対象に含める。投資した費用のうち請求する範囲について、原子力損害賠償紛争審査会の指針を参考に社内で検討を進めている。
 原発事故で双葉郡を中心に住民が県内外に避難し、他の地域でも自主避難が相次いだとして県内の電気料金の減収分も請求する方向。震災前の平成22年4月の県内販売電力量は13億4800万キロワット時だったが、震災直後の23年4月は前年比約30%減の9億8900万キロワット時となった。こうした状況が、東電に損害賠償を請求する裏付けになるとみている。
 避難区域内の富岡、浪江両町にあったサービスセンターの営業損失分についても支払いを求めていく考えで調整している。

福島民報社

 昨日、北海道電力が家庭向け平均10.20パーセント、企業向けなど自由化部門平均13.46パーセントの値上げ申請をしました。北海道の皆さんの電力需要が大きくなる寒さが本格化となる9月1日から実施との申請です。

北海道電力の値上げ申請の理由は詳しく見ていませんが、他の電力会社と同じように発電の方法の比率が変わったため燃料費である化石燃料の調達費が増えたことが主なものだと思います。ずるがしこいことに泊原発1号機を今年12月から2号機は来年1月から、3号機は6月から再稼動することも値上げ申請に織り込んできます。

原価に含む社員の年収を下げて平均643万円にしたとか(平均ですよ!)、役員報酬も2000万円に下げたとかを大きく主張しています。身の切り方が甘い!たぶん、健康保険の会社負担率も一般的な企業と比べて驚くほど高いのではないでしょうか(労働者にとって本当はその方が望ましいとは思いますが、この局面ではそんなこと言ってられません。)こんなことは、みんな些細な話です。本当の論点は、電気料金値上げの根本問題である、原発による発電をどうするかにあります。原発を無くすことの道を作ることが、今回の最大の争点です。

北海道の皆さん、今回の値上げを認めると何回も何回も味をしめて値上げ申請をしてきます。原発に頼らない電力を今回の争点にしてください。原発が無くても電気は不足せずやってこれたのがこの2年間の事実です。原発をすべて無くし、再生可能エネルギーへの転換を図ることこそが電気料金値上げ反対の本質だと思います。北海道は再生可能エネルギーの宝庫であることは、道民が一番ご存じだと思います。

北海道の皆さんを応援しています。東北も頑張ります。

人気ブログランキングへ