寂しさの果てへ 寒ヶ瀬 2014-09-10 16:43:33 | ぐうたら (徳島県海陽町 寒ヶ瀬) 海部川の奥地 寒カ瀬 山肌にへばりつくように数件の民家 荒れ果てた棚田 実りの秋に相応しくない寂しい景観の棚田 「寂しさの果てに寒ヶ瀬」 寒い寂しさに赤い花咲き 寂しい寒さを嘆くように赤い花 ひときわ寂しく村を見渡して秋に萌えている ひっそりとある民家 静かすぎる気配は果てしない 「 光よ射し込め 山奥深く埋もれようとする村に百年先に届く希望の明かりを照らせよ」 緑なす山 谷間にやどる大いなる歓喜の力よ 清水のほとばしり はじけて光り輝く愛の光 子供 子供らの喚声 寒ヶ瀬に呼びおこしたまえ « 奈半利と言う名の浪漫へ | トップ | 秋 オオケタデ花旅情 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ブログ主は海陽町の方でしょうか? (阿波っ子。。) 2014-11-02 21:13:07 >清水のほとばしり はじけて光り輝く愛の光 子供 子供らの喚声 寒ヶ瀬に呼びおこしたまえ 昭和30年代を思い出して、涙が出そうになりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昭和30年代を思い出して、涙が出そうになりました。