自分丸の船出 2019-03-31 00:51:09 | 望郷クリームソーダ 海陽町野江 忘却の船 船は自分丸 冬は枯草の荒波 春より雑草の海原 海まで数キロの陸地 此処に船はいる 置き去りの船なのか 新たな航路へ船出できるのか 会話で真実はさぐれない 腹を読むのに疲れた 何も語らない陸の船に 自分の心を探しつづける 自分丸は言葉なき対話の岸壁 春の海原は一面のレンゲ 俺は春と酒の宴 僕はあの日 一面レンゲ畑の夢のなか ワシと言う今 ワシを誇りながら 置き去りの船 自分丸は春の海へ 新たな春に出航してやまない
万円の先に万光年 2019-03-24 14:30:08 | 望郷クリームソーダ 海陽町 母川に落日 万光年の彼方 あの日の昼下がり 雲雀は麦畑の空に春太鼓 自給自足の空を謳歌 麦は万光年の空気に稔り 万円に狂乱する春の星は 万光年のまだ先だった あれから数十年の昼下がり 雲雀はネギ畑の空で 万円の美声は響かず 万円の口笛を聴くだけ 万円で空腹を満たして 万光年先へ放浪の空 朝日と落日の交わる万光年 万円なしに行き着く時に 万光年先のお伽噺に眠る
二つに割れる春 2019-03-12 21:33:00 | 望郷クリームソーダ 二つの春 枯草と青草あいま見える 乳母車に杖を乗せた老婦 今を何の春と思いに耽り 何回目の春か数えられない 春にはしゃぎたいのに 花の散る春の先へ行きたくない 老婦は春の娘を胸にしまい 乳呑み子のない乳母車の重さに歩みを止めた あと数回巡るであろう春 この世の二つに割れる儚い春 臭い春匂う春に蓋をして 青い山に杖を張り上げる 青い山に季節は始まる 山の天辺から谷底まで 愛と怨念に割られることない 純粋の神々しい季節 求められない 願われない 山の春とあるだけでよい 春は心起きなく山にある