団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の54年 82 懲りないカード紛失

2019-04-30 21:04:06 | 夫婦

明日から令和です。

今月26日に起きた失態について、ブログに残して、平成に別れを告げたいと思います。

中古車ですがスズキの軽自動車に乗り換えて早くも3か月になります・・

古いウイングロードのマニュアルからオートマに変わってから、通常の運転には何の違和感も無く安全運転を心掛けています。

26日、日立市へ月1回の出張です。

出張と云っても、今年から仕事半分、楽しみなドライブが半分の気楽な二日間ですが・・

出発前、行き付けのガソリンスタンドへ・・未だガスメーターは半分位で、然し日立まで往復にはギリギリか・・

念の為、満タンにして行く事にしたのです。

軽ですから、最近の値上がりしたガソリン代も値上がりも余り気にならないのですが・・

給油はセルフですから・・前回給油の時も4月は15L以上ガソリンが入ればティッシュペーパー1箱を呉れる表示が出ます・・で今回は・・メーターは14.5Lです・・「・・残念!もう少しでティッシュ1箱なのに、貰い損なったな」と・・キャップを締めていると、スタンドのお兄ちゃんが、ティッシュ1箱を持て来てくれました。

「エッ、呉れるの?15L入ってないのに?・・」お兄ちゃんはニコニコして「サービスです・・」先ずは気分良くスタートが出来ました。

 前回の分と合わせて2箱、花粉症の私には何よりのプレゼントです。

南柏の倉庫マンションで、今日明日運賃無しで持参する商品を少し積んで・・イザ出発です・・

何で気が付いたにか、今でも解りませんが、車の中で自分の財布を改めて見た時に1番大事なセゾンカードが無くなっているのに気が付いたのです。ナナコや出光カードと重なっていないか確かめて見たのですが・・

一瞬顔を青ざめた自分がいて・・何処で失くしたのか、何処かへ置き忘れてきたのか・・全く記憶に有りません・・その時は又失くしてしまった、どこかへ落として来たのに違いない・・如何しようか・・

直ぐ自宅へ電話をしたのですが妻は不在です、10分後再度電話を・・出ません・・外出しているようです。

急ぐ旅でも無いのですが、夕方は早めにお客さんのところへ行かねばなりません・・

15㎞程走って今日の目的地つくば市の取引先へ向かって車を走らせたのですが・・

思い切ってUターンして自宅まで帰る事にしました・・自分の不始末ですが・・頼りは妻です・・相談するより自分の処理を傍らで見てて貰って間違いない行動が出来ているか、見守ってくれる筈ですから・・

カードの行方が気になって運転し続けるより、遅くなっても大事なのはカードの在りかです。

カードを他人に使われたら・・と思うと・一刻も早く帰らなければと・・

留守電に「セゾンカードを失くしたらしい・・」と入れていたので、帰るまでに自宅で私が失くしそうな辺りは何度も見てくれたらしい・・

それでも「何故電話を呉れなかったのだ」と責める私の浅はかさ・・

直ぐに西友に電話して「紛失の係りに繋ぎます・・」「セゾンカードを失くしたらしいのですが・・直ちに利用できないようにして下さい」「解りました、貴方のお名前をフルネームで生年月日を・・何時、どのへんで失くしたか見当は?・・」

更に「ご安心ください、直ぐ手続きは出来ますが・・少々お待ちください・・・1件該当するカードが届いているようです・・」何と、もう誰かの手で西友の紛失係迄連絡が入っていたのです。ホッと肩の荷が降りた瞬間でした・・傍らの妻もホッとしたらしく・・それ以上私に何も言いませんでした。

西友で落としたのではなく、ドラッグストアでストアのカードを取り出した時に、店内のレジで落としたのを、店員が拾って呉れたらしいのだが・・ドラッグストアの入っているビルの警備管理会社に届けて有るそうで・・

ともあれ安心して日立市で平成最後の一泊を楽しみました・・セゾンカードが行方不明ならこんな気分ではいられなかったでしょう・・

日立多賀のホテル支配人に話をしたら「考え様で、現金は戻って来ない事があるけど、カードは人に使われてもカード会社が損害を補償してくれるんですよ・・その為に保険に入っているんですから・・」そう言われて一層気が楽になってしまいましたが・・そうなのかな~・・未だに半信半疑の私です・・

翌日、日立市から帰って、自宅で少し落ち着いてからカードを引き取りにドラッグストアへ・・

忙しいのに、10m程離れたビル内の警備会社まで同行してくれて、無事カードは私の手に・・

「今度からは気を付けて落とさないように注意をして下さい」年寄りを諭すように話する恰幅の良い警備員も私よりお年寄りだけど・・只々「ありがとうございました、ありがとうございました。」と繰り返すばかりでしたが・・

前にもドラッグストアのレジでカードを落として、後に並んでいたお客から「落ちましたよ・・」とその場でカードを渡されて・・あの時もっともっと反省していれば今度の事は防げたのかも知れない・・2度ある事は3度あるとか

「ドラッグストアのカードとセゾンカードの相性が悪い」等と今更何を言っても愚痴になる・・「気を付けるべし・・半呆けジジイめ!」と・・

実は、26日の失敗はもう一つ・・高速道の出口で立往生のお粗末は・・長くなるし、お恥ずかしい話なので、恥の上塗りを避けて何時かの折にしますが・・・今無事にいる事で解決済として下さい。

せめて、平成最後の大失敗のご報告・・いや「告白させて戴いて有難う」と拙ブログに感謝です。

気持ち良く明日から令和を迎えて・・「これからも何かと厄介をお掛けします・・奥様」

別部屋で寝ている妻に声かけ「どうだ、何か食べられるか?」「そうね~海苔巻き位かな」・・「そうか・・」

買って来たのは西友スーパー内の千代田寿司「干瓢の海苔巻きは売って無かった・・カッパ巻と納豆巻きが残っていたから・・納豆の方が栄養が有るだろうから・・」カッパの方が風邪に良いかも・・カッパ風邪引かないって・・馬鹿かお前は・・

他に、鯖の巻きずし、大学芋(寿司屋で唯一大学芋ですが、カリカリして絶品です)と私の好きな物ばかりになってしまいましたが・・

 結局、鯖巻き寿司は私一人で全部食べる羽目に、でも、たこ焼きは幾つか食べてくれたので良かったです。

 今朝は妻の定番朝食です、夕べ食べた永谷園の生姜トン汁は妻の風邪引きで何も出来ない私の苦肉の選択ですが・・これが今日の回復につながったか「風邪に少しでも効いたかな~」と自賛する買い物でした・・

 妻が病気で思いつく食べ物、お粥、カップ麺、カステラ・・今回はカップ麺がお互いに良かったみたいですが・・

但し、カップ麺の味は「全然味が解らない・・」風邪全快にはマダマダ・・私はお風呂で微かながら檜の匂いを・・

然し、ここ2日間自分で外から買って来たお弁当やお惣菜は、矢張り無理に食べ過ぎて飽きちゃいます。

今日は妻の咳も大分和らいで、BSTV見ながら私「前田が出てるよ・・」妻「マエケン頑張れ!・・」と応援しています・・妻の声援に応えてか、味方の守備にも助けられて、頑張って勝利投手の権利を得てから降板したのに、チームは逆転負けとは・・又頑張れ!前田健太!

どうか、明日令和の第一回朝食も妻が用意してくれるよう心から願う私です。ゴチソウサマ 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る