Sasat's lane

カレーにラーメン、それに酒の日々。そしてたまには旅なんかも。

本八幡 かっぱ 弐LDK

2005-06-05 | ラーメン(船橋近辺)

今日こそは本八幡「菜」へ行こう、と、急に雨が降り出してもいいように車を繰り出す。ほんの10分くらいかな。なーんだ。近いじゃん。じゃあクルマをとめるか、と、停めたところにあったのがここ「かっぱ 弐LDK」。なんかすいていたのでここでもいいか、とあっさり「菜」を次回にまわし、はいってみる。

わりと店内はカウンターとリビングみたいなところ、広さの割りに客席は少なくてせいぜい15席くらいかな?一人でやっていたけど、この広さで一人はちょっとたいへんだろう。
「すみませーん」

と呼ばわってみても、なかなか出てこない。まあ、日曜日だし、ランチにくる人ってあまり多くないんだろうねぇ。
で、自分はラー油たっぷり「オニかっぱ」、連れは基本の「しろかっぱ」を注文。濃厚なトンコツ。麺は細麺というのはやや太い、というくらいの微妙な太さ。おいしい。おにかっぱよりもしろかっぱのほうがおすすめかな。チャーシューもかなり好きな味。

しろかっぱのほうがおいしいと思っているのだけど、食べていると濃厚な脂の食品によくあるのだけど飽きてくるようだ。高菜とかコチュジャンとかでアクセントをつけられると、ずっとおいしく食べられると思うのだけど、残念ながらそれらの食材はテーブル上にはない。

オニかっぱよりも、きっと「しろかっぱ+何かからいもの」のほうがおいしく、スープの本来の味が生きるんじゃないかなぁ、とシロウトながら思ったり。そうやって食べたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿