夜勤明けの日曜日、帰り際に障害にとっつかまった。障害や問題というのは、だいたい飲みに行く日とか、帰り際に起きるものだ。ハヒー・・・
昼前には家に帰れるはずが、夕暮れ時の帰宅になってしまった。
今日から1週間ほど、ヨメがヨメの祖父の家である熊本に行くので一人暮らしになる。家に帰っても食事はない。とにかく眠くてフラフラしており、歩くのも億劫なくらいなので、西船橋の中でメシを食うことにする。
そこで行ったのがここ。インペリアル・トレジャー・エキスプレス。漢字でも名前書いてあったけど忘れた。ここで坦々麺を食べる。ミニごはんつきだし。
正直、あまり期待していなかったのだが・・・
瞠目!これが、なかなかの辛さ。
駅のような、万人受けを狙わざるをえないようなロケーションにある店としては、破格の辛さといっていいだろう。翌朝、トイレでも再び体感することとなったくらいだ。(失礼)スープはすりゴマ風味。面はストレートでほどよいかたさ。
辛さには満足したのだけど、トータルとしてはもう一味足したい感じが残る。
それはおそらく甘さだ。酒や味噌、特に挽肉の脂の甘さが一味加わったら、相当うまい坦々麺がそこに現れると思うがどうだろう。
駅の構内と侮るなかれ。辛いもの好きの方なら、ぜひ一度お試しいただきたい。
駅中は、毎月変わるお菓子屋さん、ってのがおもしろいですね。本屋も便利です。