さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

2/22 猫の日・・・にゃんにゃんにゃん

2025-02-22 09:52:31 | 日記
ねこちゃん飼ったことある?
私自身は生き物を飼うことはありません
でも、よろず屋さんをしていた時代には(ネズミ除けのために)我が家に猫が途絶えたことはありませんでした



今日は旧暦乙巳正月・一月(大)廿五日 長潮 猫の日 世界友情の日 五黄 先勝 みづのえ・いぬ 廿八宿は「胃」の土曜日



今朝の送り出しは、真っ黒な雲の空の地域に向かって車を走らせました。
ものすんごく寒くって・・でも、秋田市方面に向かう電車は動いています。

新庄から先・北のこちらに山形新幹線からの在来線鉄道接続はしていませんが、いくら豪雪になろうとも、道路は確保されているらしくって、自動車が行き来して生活動線の確保が出来ているようです。
東京に事業ででかける人たち(稲庭うどん屋さんや漆器屋さん)は秋田市の方向に北上して雄和から飛行機で上京しているらしいですが、私たち庶民は(大曲に北上して東北新幹線に乗るのではなく)駐車場が無料で使える新庄駅まで車で行って山形新幹線で上京します

この頃、塩味の麺をランチにする癖が出来まして、
今日はカニの缶詰を卵に溶いて、野菜と冷凍うどんを煮込みました。
食べ始めて、なんかおかしいと思ったら・・・なんとお出汁の味だけで、塩分が足りないのでした。
以前は醤油味だったので作っている間に分かったのですが、塩味だと作っている間には色だけではわかりません
この頃は塩味の強いおつまみ類を食べすぎていたので、味けのないうどんでもしょうがない・・と食べおえました。
御出迎えの作業をすると教室開始までの間に夕飯を作って食べている暇が無いと思いますので、味のない汁モノですが、お昼ご飯としての量だけはしっかりとおなかに入れようと思います



お昼ご飯が終わったら、年会費が千円以上かかるのに、100ポイントもたまらないKOMERIカードをようやく解約手続き出来ました。
今回は6分の通話で済みましたが、解約しにくいように・・なのか、通話すると特別な通話費用の徴収・必要とするのですね。
Apolloカードの解約時には3時間以上かかっても通話対応の方が出てくれず、おまけに、ようやくつながって女の方が対応に出てくれたと思ったら、会話・対応終了時刻となったらしくて回線が切れました。
翌日にかけ直すはめになり、しまいには、パソコン画面為入力してようやく解除となりました。
初年度無料となっているカードは、本当に要注意なのです。

金曜日の昨日「ザワつく!金曜日」で、詐欺電話に注意・・という内容での放送がありましたが、年会費が必要なカードやお店ごとのチャージ方式の会員カードが増えてきていて、高齢者には大変な世の中になっています。
こんな田舎なのに、ワタシの財布には、何十枚のカードが入っていることか・・・ふー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする