一番好きな言葉は?
普段から、そういうことを考えて生きてはいないなぁ
なんだろなぁ
群馬県のワクチン接種で、キャンセル待ちの夫婦二人だったのですが、独りしかキャンセルが出なかったので、奥様だけが受ける音になった・・って云うテレビ報道がありました。
残ったワクチン、東京都の話なのでしょう(たぶん)北区では入院患者に、港区では医療従事者や施設従事者、
そんでもって新潟県三条市では公立学校の教師、兵庫県のとあるところでは保育士、
茨城県のとあるところのように年齢制限が16歳未満とか、高齢民生児童委員がキャンセル要員になっている市町村もあるとのことです。
でも、多数の廃棄ワクチンを発生させてしまって、無駄にしたところや、
慣れない注射での事故も起こっているようですね。
完璧さを求めるのか、迅速性を求めるのか・・これって、どうなんでしょうかねぇ。
海外では軍隊出動で、ダダダダダっと、地域・一斉に接種しているところもあるらしいですしね。
日本では、一貫していないのですが、
まぁ、地域性によって選択の自由がある・・という事なのでしょうか?
残ったワクチン、東京都の話なのでしょう(たぶん)北区では入院患者に、港区では医療従事者や施設従事者、
そんでもって新潟県三条市では公立学校の教師、兵庫県のとあるところでは保育士、
茨城県のとあるところのように年齢制限が16歳未満とか、高齢民生児童委員がキャンセル要員になっている市町村もあるとのことです。
でも、多数の廃棄ワクチンを発生させてしまって、無駄にしたところや、
慣れない注射での事故も起こっているようですね。
完璧さを求めるのか、迅速性を求めるのか・・これって、どうなんでしょうかねぇ。
海外では軍隊出動で、ダダダダダっと、地域・一斉に接種しているところもあるらしいですしね。
日本では、一貫していないのですが、
まぁ、地域性によって選択の自由がある・・という事なのでしょうか?
昨日テレビで聞いた情報・・秋田さきがけWEBニュースで、さっき見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/ac1e13efb0bdcb7bb11046c205c053e6.jpg?1621299851)
>秋田市と県は17日、新たに秋田市の40代男性、60代男女、大仙保健所管内の70代男性の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表
秋田市では県警本部の40代男性職員が感染(県警の感染者は初)
県内の累計感染者は692人
県警によると、感染したのは県警本部に勤務する行政職員で、病気のため12日から市内の病院に入院中で16日に検査を受け、陽性確認
行政職員ということは、窓口業務従事職員っていうことなんでしょうか?
秋田県湯沢市のコロナワクチン接種予約ですが、次々と地域記載されていきます。
予約期間 5月18日(火曜日)から5月27日(木曜日) 予約通知 5月14日発送
【稲庭地区】 「大谷、小沢、早坂、梺1、梺2、本町1、本町2、中町1、中町2、新町、新城、鍛冶屋布1、鍛冶屋布2、岩城、下川原」
【三梨地区】 「樽木、堀、新処、大沢、百目木、上宿、清水小屋、菻田、御嶽堂、下宿、国見」
予約期間 5月19日(水曜日)から5月27日(木曜日) 予約通知 5月17日発送
【湯沢地区】 「吹張町第一、第二、第三、御囲地町第一、第二、愛宕町第一、第一の一、第二、第三、第四、第五、第六、若葉町、平和町、愛宕新町、新町、荒町、上町、下町、西新町第一の一、第一の二、第二、愛宕住宅、栄町、清影町、緑町、末広町、上倉内、倉内東、下倉内、倉内団地第一、第二」
予約期間 5月20日(木曜日)から5月27日(木曜日) 予約通知 5月19日発送
【皆瀬地区】 全行政区
予約期間 5月24日(月曜日)から6月2日(水曜日) 予約通知 5月21日発送
【三関・須川・高松地区】 全行政区
新年度になって早々、湯沢市内の昭和32年4月1日生まれまでの方に一斉にクーポン券が郵送されてありまして、その後、決まり次第に・・・すごい勢いで進んでいます。
電話での予約は、ほかの地域とおんなじで、なかなかつながらないのですが、田舎であるがゆえに必要な自動車のように、一家に一台以上のスマホかPCがある家が多いですし、こういう風に地域割りされているから、さっさかと予約が埋まっていっているようです。
過疎地で数少ないお医者様も、住民健診の当番制のように確保できているのでしょうか?!
過疎地で数少ないお医者様も、住民健診の当番制のように確保できているのでしょうか?!
お昼、冷やし中華にしたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/4ff2739df2bba765e9419ce07788b039.jpg?1621308527)
緑色の野菜だけで、赤いモノ・・タンパク質もありませんね。
食べ始めてから、あまりにも物足りなくって、ジャコの炊いてあるのと、納豆を追加しました。
あまりにも書かないでいたので、腕が落ちっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/21a872258a623737a57da09adc44cf01.jpg?1621325350)
どうにも纏まらないので楷書体を隷書で書いてみたのですが、正規の字体とは異なるから、認めていただけないかもしれませんね・・素直に、普通の楷書で出した方がいいんだろうか・・素直に書かないと、楷書の課題として見てくださらないかなぁ
6文字の臨書研究科も草書体も、小さめに書くべきらしいのです・・私には無理っぽいなぁ。
俳優さんがお亡くなりになったという速報がありましたが、コロナ関連ではなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/9f4f91360c04cf9820a569b1731a72a8.jpg?1621348473)
秋田さきがけWEBニュース 19:39
>秋田県と秋田市は18日、10歳未満から90歳以上の男女計19人(年代、性別非公表含む)が新型コロナウイルスに感染したと発表
このうちクラスター(感染者集団)が発生した男鹿みなと市民病院(男鹿市)で新たに10人が感染
県内の感染者は累計711人
また、県は県内医療機関に入院していた新型コロナ患者2人が死亡したと発表
県内の死者は11人
県と男鹿みなと市民病院によると、新たに感染が判明したのは看護師3人と50~90代の入院患者7人で、同病院の感染者は計19人となった。現在は一般外来や救急外来、新規の入院受け入れを停止している。接触のあった可能性がある職員や入院患者ら計279人に検査を実施済み。引き続き接触状況を確認するほか、検査実施対象者への健康観察を行うとしている。
田舎・秋田県南の山際の端っこに住んでいるから、交流が少ないから(人の動きの鈍さも含めて)少し遠くって、助かっています。
明日は、横手市の病院に通院介護に行って来ます。
大仙市のほうまでには、向かいません・向かえません。
知人・友人たちは、大仙市のほうの大型店舗などに、しょっちゅう出かけていますが、高齢者対象の施設関係者と医療関係者ですから、コロナウイルスをもらって帰ってくる事は無いんだろうと信じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます